過去ログ倉庫
181956☆おじさん 2020/01/23 09:37 (none)
男性 50歳
懐かしい・・・
カレカかぁ〜懐かしいなぁ
微妙にアイルトン、へジス、など懐かしい・・・!
あの時は悔し涙だったけど
その後の川越で昇格。
決めた時は本当にうれしかったなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

181955☆み〜◆kEbL0RZZJg 2020/01/23 09:32 (SHV36)

クリさんも選手のようです。のあと
返信超いいね順📈超勢い

181954☆み〜◆kEbL0RZZJg 2020/01/23 09:17 (SHV36)
練習一番乗りはGK5人。
返信超いいね順📈超勢い

181953☆み〜◆kEbL0RZZJg 2020/01/23 09:12 (SHV36)

今年もやってきました指宿キャンプ。毎年来るたびにフラッグが増えてる。
後援会の皆様、ありがとうございます。
返信超いいね順📈超勢い

181952☆ああ   2020/01/23 08:45 (iPhone ios13.3)
それは市場価値でしょ。

買取価格は別だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

181951☆ああ 2020/01/23 08:33 (iPhone ios13.3)
伊東の買取り金額は、5億5000万って報道されてるね。
返信超いいね順📈超勢い

181950☆フトイチコフ 2020/01/23 08:11 (iPhone ios13.3)
男性
JFL時代
貴重な映像をありがとうございます。
このナビスコ杯のアントラーズ戦を観に行っていました。
翌年のセレッソ戦は14,800人だったと思います。
超満員で立ち見でした。
返信超いいね順📈超勢い

181949☆ああ   2020/01/23 07:21 (iPhone ios13.3)
1993年はJリーグ元年でどの試合も観客で溢れかえり普通ではまずチケットが取れなかった年。
レイソルはオリ10には入れず翌年のJリーグ昇格最有力候補だったから、サッカーの尋常じゃ無い人気と地元の盛り上がりと古株サポの熱狂が混ざり合ってめちゃくちゃ盛り上がってたはず。
返信超いいね順📈超勢い

181948☆あー 2020/01/23 06:41 (iPhone ios13.3)
2:33ぐらいからの2試合
1993年の日立台。まだJFL。
いまの客席に比べれば、完全に環境劣るのに1万4000人も入ってる。

こういう環境から日立台は始まったんだなぁと考えると感慨深いですねー
返信超いいね順📈超勢い

181947☆ああ   2020/01/23 01:03 (iPhone ios13.3)
23:26
MR上段の見切れ席はアカデミー生とかが座ってたりするね。何れにせよあそこは発売してないはず。
とは言えそんな見切れ席は一部で大半のMR上段はむしろ見易いけどね。
返信超いいね順📈超勢い

181946☆^_^ 2020/01/23 00:49 (iPhone ios13.3)
女性
日程被らなかったらJ2レイソル選手の応援に行きたいなぁ{emj_ip_0351}NACとかフクアリ辺りに地方から来るレイソル遠征組の面々を見てあげたい{emj_ip_0008}*あるのかなぁ
返信超いいね順📈超勢い

181945☆ああ 2020/01/23 00:28 (iPhone ios12.4)
新人
頑張れよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る