過去ログ倉庫
188097☆ぷーやん 2020/07/11 21:49 (iPhone ios13.5.1)
完敗
川崎の選手はなんで全選手あんなに上手いの?
落ち着いていてミスは殆どないし、個々の連携うまいし、弱点らしい弱点が見つからなかった。
うちと真逆。
個人の能力と練習量の差でしょうか?
188096☆豊四季 2020/07/11 21:48 (iPhone ios13.5.1)
男性
やはり先制点が欲しいですね。
何年か前から、DFからのビルドアップのリズムが悪過ぎます。いつもハーフライン辺りでモタモタしてます。
DFのクオリティの高い選手が欲しいですね。
188095☆tt 2020/07/11 21:47 (ASUS_X00PD)
男性
なら今シーズンはヴィトーリアの信念は曲げたな。
信念を曲げると大体終わる。
188094☆ああ 2020/07/11 21:47 (iPhone ios13.5.1)
去年J2の時から成長出来てない古賀をいつまで使うか見ものだね。勝負してこないから相手からしたら怖い選手じゃないよね。
188093☆豊四季 2020/07/11 21:46 (iPhone ios13.5.1)
男性
やはり先制点が欲しいですね。
何年か前から、DFからのビルドアップのリズムが悪過ぎます。いつもハーフライン辺りでモタモタしてます。
DFのクオリティの高い選手が欲しいですね。
188092☆がんばレイソル 2020/07/11 21:46 (iPhone ios13.5.1)
高橋、三丸はずっとJ1でプレーしていた経験があるので、
もはやスタメンで出ない理由はないと思います。
戦術理解が深まるまで…というよりも、試合に出て深めればいいと。
まだまだ始まったばかり、これから巻き返していきましょう!
188091☆ああ 2020/07/11 21:46 (Chrome)
古賀は一回代えてほしいな。
一人で剥がせる力が決定的にない・・。
やっぱりSBとしては物足りなくて、
一皮むけないといけない部分。
4バックなら攻撃面での貢献も必要だし、
相手を引っ張ってスペースを作る動きもない。
小池みたいに無駄になっても、
走り切れるスタミナもあるわけじゃない。
攻撃の選択肢として、
古賀サイドが機能しないとなると、
相手は守りやすいわけで、
それだけで攻め手が減る。
厳しいこと言うと、現状は落第点・・。
スタメンで使う理由がほぼないんだよな。
188090☆ああ 2020/07/11 21:46 (WAS-LX2J)
勝たなくて良い、ではなくて、まだ勝ちを求める段階にない。言い換えると、このチームで勝てるほどJ1はレベルが低くない。
チームとして仕上がってないし、中断期間の対外試合してないんだから急に3試合もしたら当然疲れる。
(交代後の)内容は徐々に良くなっていってるのだから焦る必要も過激な発言も要らないと思う。
いつまで調整期間なのか、について私見だけど、今シーズン全部使って調整期間だと考えている。
結果を出さなくて良い訳ではなくて、来シーズンに向けて勝てるチーム作りを今シーズンしてもらいたい。戦術の浸透、モチベーションの向上、選手間の競争。
188089☆ああ 2020/07/11 21:44 (iPhone ios13.5.1)
次いこ次
課題見つかって良かったろ(小声)
188088☆ああ 2020/07/11 21:43 (iPhone ios13.5.1)
うちはスロースターターだから(棒読み)
188087☆ああ 2020/07/11 21:43 (iPhone ios13.5.1)
大丈夫、ネルなら絶対修正してくれるはず
今は去年の4.5月と同じ状況
絶対に良くなる
188086☆ああ 2020/07/11 21:42 (Chrome)
そういやうちって超極端なスロースターターでしたね。開幕連勝は2011年以来、J1ではしてないですし。まあ例年通りってとこですかね。毎年序盤では落ちるんじゃね?って言われてましたし。ここからに期待ですね。このままギアがかからずに終了とは思えない。クリスが戻ってきて札幌戦以上のコンディションに仕上げられれば、上位に食らいつけるかも。
188085☆ああ 2020/07/11 21:42 (iPhone ios13.5.1)
クリスいても今日はムリゲーだと思う
188084☆ああ 2020/07/11 21:41 (iPhone ios13.5)
男性
中村
北爪 高橋 大南 三丸
ヒシャ 戸島
江坂
仲間 呉屋 サヴィオ
キーパーもローテーションでいいと思う
SBはこの2人が今日は良かった
CBは染谷鎌田は体力ないし染谷は正直通用しない
オルンガ、瀬川は明らかに疲れが見えてた
188083☆浦安市日の出のけんま 2020/07/11 21:41 (ASUS_Z00AD)
太陽はバックパスばっかり
↩TOPに戻る