過去ログ倉庫
199934☆ああ 2020/09/09 23:16 (iPhone ios13.5)
男性
今日の江坂のヘッド、カッコ良かったなぁ。
決めるゴールは全て美しい。天才とはこういうものか。チームが厳しい時は黒子に徹し、うまく回り出すと前面に出て攻撃を牽引し自らも得点。
間違いなくJリーグ1の10番だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

199933☆ああ 2020/09/09 23:15 (SO-01K)
2306
一言余計。
返信超いいね順📈超勢い

199932☆ああ 2020/09/09 23:14 (WAS-LX2J)
非建設的な話なのでここで終わりにしましょう。
ヤジが悪いとわかっているならヤジを容認するような発言はするべきではないかと思います。
例に挙げましたが、(どこのチームかは忘れました)一部他サポが有観客解禁直後に複数試合に渡り手拍子を行っていました。個人的には印象が悪いです。
アソシエイツ会員さんとなるとつい突発的なヤジが出てしまうのは十分理解できます。
しかし、(本人が反省しているとしても)きちんと言及しないと(というか話の流れはヤジではなくて手拍子に向いていたためヤジの話を持ち出したのは貴方です)今後の観戦にも影響が出ます。
サポーターの行動は「レイソルサポ」としてではなく「柏レイソル」として世間一般からは見られます。それを踏まえた上でヤジは気をつけよう、手拍子は許可されているのだからもっと盛り上げていこう。と自分は言っているつもりでした。不快に感じたなら謝罪します。
返信超いいね順📈超勢い

199931☆ああ 2020/09/09 23:06 (iPhone ios13.6.1)
2259
お前バカだな。ヤジが悪いことはわかってんだよ、ヤジの話は荒れるからここでするなってことだよ。消えろ、クズ、藤春。
返信超いいね順📈超勢い

199930☆ああ 2020/09/09 23:03 (iPhone ios13.6.1)
22:53
別に悪いことではありませんが、先導してたかどうかと言えば、先導のようなことを意識的にしてた人が数人ゴール裏エリアにいましたよ。
返信超いいね順📈超勢い

199929☆ああ 2020/09/09 22:59 (WAS-LX2J)
ヤジはダメです。直前のプレーも鑑みて出てしまったのは仕方ないですが、ヤジ自体は容認できません。
あの後1回もなかったのは偉いというか、つい盛りあがって出てしまったヤジなのだとホッとできますが、1度でもしてしまったからには肝に銘じておかないと。
他サポが解禁前に何度も手拍子をしてしまっていたように毎試合ヒートアップしてしまうと印象は悪いです。
「もういい」という言い方は適切ではないかと。
返信超いいね順📈超勢い

199928☆ああ 2020/09/09 22:54 (iPhone ios13.6.1)
ヤジの話はもういいじゃない。ほぼ藤春の時だけでしょ?審判も見逃した雰囲気があったからつい声が出た感じだと思うけど。擁護する気はないけど粘着すして批判する必要もないと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

199927☆ああ 2020/09/09 22:54 (iPhone ios13.6.1)
手拍子が解禁された今、先導する人がいてもなんの問題もないんだけどな
返信超いいね順📈超勢い

199926☆あかさ 2020/09/09 22:53 (iPhone ios13.6.1)
22:18さん
拍手の先導をしている人を見たのですか?

現地にいましたが、先導をしている人は
見かけませんでした。
自然発生で間違いないと思います。

しかし「ゴールゴール柏ゴール」を手拍子でやるのは難しかったけど楽しかった。
返信超いいね順📈超勢い

199925☆たこやろう 2020/09/09 22:52 (SC-02K)
男性
自分の今日の手拍子に関しては、団結力感じましたよ!
コアサポ含め観戦していただいた方には感謝です!

野次は出てしまった時おいおいって思ったけど、あれは出ちゃうし、その後は1回もなかった!
次からは1回もない様に気を付けましょう!

この掲示板もいいねが増えた!
今のチームは未来が川崎、桜さん並みに明るい!!
(その分瀬川大丈夫かなー?滝本引き抜かれないかなー?とかいう不安もありますが。)
来シーズンは上島が成長して帰ってきますよ!
大南、太陽、上島の3バックとか出来てホントに将来性にヨダレがでますよ!
布部GM最高!
返信超いいね順📈超勢い

199924☆ああ 2020/09/09 22:44 (WAS-LX2J)
新しい観戦スタイルから徐々に規制緩和されて、今日の試合から手拍子が解禁になった。少しでも選手を後押ししようと(おそらく日頃からチャントを歌っているサポーターが)手拍子を始めて、それが周りに広がることの何が悪いのでしょうか。
公式Twitterでも解禁された手拍子が選手の後押しになっていたと書いてありますし、先程書き込みがありましたが現地では(目に見える)扇動は無かったようなので、アソシエイツ会員の団結力というか、誰かが始めたら周りも理解して、サポ全員で会場を盛り上げる意識があったということです。
ルールに則り(一部ヤジは不適切でしたが)観戦、応援をしているのに、なぜ仲間内で揉め事を起こすようなことを言うのか。
返信超いいね順📈超勢い

199923☆ああ 2020/09/09 22:40 (iPhone ios13.7)
男性
いやぁいい試合を見せてもらった!
週の真ん中にこれは明日からも頑張れるなー(笑)
暑い中お疲れ様です!ありがとう!
返信超いいね順📈超勢い

199922☆ああ   2020/09/09 22:38 (iPhone ios13.6.1)
しかし、太陽のフィードはいいな。
思わず「おお!」って声でたよ。
返信超いいね順📈超勢い

199921☆ああ 2020/09/09 22:32 (iPhone ios13.6.1)
次の鳥栖、チームとして出来上がってきてるみたいだからawayで難しい試合になるかもだけど勝ってくれよ〜
特に三丸頑張れ!
返信超いいね順📈超勢い

199920☆ああ 2020/09/09 22:30 (iPhone ios13.5)
男性
審判の笛がなる度、条件反射的に両手をあげて文句を言う人が多いのは、サッカー観戦あるあるだけど、今年は応援がないからやけに気になる…
観客が文句言ったところで何も変わらないし、雰囲気悪くするだけ。子供もたくさんいるんだからいちいち文句言うのやめた方が良いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る