過去ログ倉庫
203260☆aa 2020/09/28 08:53 (none)
サチローへの応援や励まし、それから鞠への仕返しは、ルヴァンをクリーンな試合で快勝するに尽きると思う。
選手やスタッフたちもそう思ってるハズ。であるならば今、サポーターやファンが出来ることは、レイソルへ余計なストレスや心配事を与えるのではなく、後押しの応援することに尽きると思う!
絶対に勝とう、マリノス戦!!
203259☆ああ■ ■ 2020/09/28 08:51 (iPhone ios13.7)
ルヴァンよりも先に横浜FCだよ。
サチローいないし攻撃陣も決定力欠いてるから、昨日のエンスト状態続いたらここにもやられるぞ。
怪我人が戻らないならなんとか新しいパターンを確立しないと後半戦しんどい。
203258☆太陽王■ 2020/09/28 08:37 (iPhone ios13.6.1)
酒井宏樹、冬開催のカタールW杯前に戻って来たら
柏レイソル所属のW杯選手になるね。
そうなれば嬉しい。
マルセイユであと2年頑張れ!
ルヴァン準決勝絶対に勝つぞ!
ネルシーニョの大一番の作戦成功を期待します。
ファイナルも勝って
新国立でサチローと高橋祐治のユニフォームをサポに掲げるレイソル選手の姿が見たいです。
203257☆かしーわ■ 2020/09/28 08:14 (605SH)
悲しい朝ですね。
戸嶋には頑張って怪我なおして欲しい!
松原とあの審判は二度とみたくない
203256☆ああ 2020/09/28 08:09 (iPhone ios13.7)
ルヴァンでまた松原って出てくんのかな?ウチとの試合には金輪際2度と出さないでほしい。
みんな怖くてやりたくないはず。
203255☆ああ■ 2020/09/28 07:54 (F-02L)
万里
ルヴァンでは倍返しして決勝進みたいね。何なら八つ裂きでもいいけど。
203254☆ああ 2020/09/28 07:53 (iPhone ios13.7)
朝から怒りがおさまらない
松原のメンタルより戸嶋の足とメンタルの方が心配だろ、選手生命終わったら誰がどう責任取ってくれるの?
松原援護する前にさ最低限、戸嶋の心配してくれよ。誕生日の次の日になんて残酷な仕打ちだよ
マリノスはクラブとして公式に謝罪すべき案件。ウチとしても断固抗議するべきだと思います。(マリノスと審判に対して)ホント宜しくお願いします。
203253☆にくにく 2020/09/28 07:51 (Redmi)
酒井宏樹がマルセイユでのキャリアが終わったら
日本でプレーしたいと言ってるみたいだね
2年後っぽいが
203252☆ああ 2020/09/28 07:12 (SCV31)
俺たちと新潟さんの戸嶋くんは来季も柏レイソルの一員。
フロントしっかりケアしてくれよ。高橋祐治も当然。
ほんとショック過ぎてもうムリ
ルヴァン毬とはやりたくない
203251☆ああ■ 2020/09/28 07:11 (F-02L)
負けるべくして負けた試合ってことかぁ。怪我人続出じゃなかったらまだ違ってたのに。
203250☆あああ 2020/09/28 06:41 (605SH)
男性
スタッツみるとマリノスは枠内シュート2の両方を決めている。(柏は4)
チャンスをきっちりものにされてしまったという解釈できますね。
203249☆竹内まりや 2020/09/28 06:35 (S4-KC)
女性
ソン・フンミンと交錯して足がエグイ曲がり方したアンドレゴメスは半年足らずで復帰したけど戸嶋も来期開幕に間に合うといいなあ
203248☆ああ 2020/09/28 06:20 (HW-01K)
男性
0334
前回対戦したときは仲川と前田は
いなかったし
203247☆ああ 2020/09/28 06:02 (iPhone ios13.6)
別に松原責めてもサチローが治るわけじゃないしそこはもうどうでもいいけど、マリサポにこっちにも気を遣えみたいに言われる筋合いではないな。
誹謗中傷はただのアホだとは思うからNGなのは間違いないが、松原のメンタルとか怪我とかまで気にする余裕は今のウチらには無いし、そこを求めないでほしいわ。
203246☆新潟サポ 2020/09/28 06:00 (SOV42)
戸嶋選手を愛するものです。
今回の戸嶋選手の負傷は大変心が痛めつけられる事故でした。
彼の人となりとサッカーに対する情熱は素晴らしいです。
どうか完治してピッチに戻ってこれるように励ましてあげてください。
加害者の松原も元新潟の選手でしたがあまり意識はしてなかったのでコメントはしませんが謝罪と数試合のペナは受けるべきと思っています。
これから千羽鶴でも作ってサチローに届けたいと思っています。
しばらくサチローがいない厳しい闘いになると思いますが頑張ってください。
失礼いたしました。
↩TOPに戻る