204295☆くまっち 2020/10/06 02:55 (SHV43)
ルヴァンカップ 横浜戦
リーグ戦で2試合 結果を残せていない横浜M。前回の対戦のような攻撃的な選手を温存して 後半勝負の戦法は取れない。一発勝負のルヴァンでは フルメンバーで前半から飛ばして 先制点を狙い… ゲームの主導権を握ろうと超攻撃的に横浜は来るでしょう。それに対して ネル監督は どう対策を立てて臨むか 気になります。
横浜FC戦の様に しっかり ブロックを敷いて守りを固め カウンター攻撃で勝機を掴む戦いをするか?それとも、前線から ハイプレスを仕掛け… 高い位置でボールを奪い ショートカウンターで相手をしとめる作戦で行くか?2つの選択肢が 柏には有る{emj_ip_0794}江坂とクリス・オルンガ そして 神谷。今の柏なら どちらの作戦を取っても 横浜Mから 必ず 得点を奪える。勝ちを引き寄せるには 先制点を奪い ゲームの主導権を相手に与えないことが重要だ{emj_ip_0794}ブロックを敷いて 相手の攻撃を受ける形を取ると 横浜FC戦は 相手の決定力の無さに助けられたが… 横浜M戦では そうはいかない。受けにまわるのは 相手に勢いを与えてしまい危険だ。横浜Mは前線から ハイプレスをかけてボールを奪いに来る。セカンドボールを拾いに来る。ここは ネル監督は【真っ向勝負】を挑むと読む{emj_ip_0794}一発勝負で大事なのは【チームの勢い】同じ ハイプレスを仕掛け 走って 走ってセカンドボールも柏が奪い… ゲームの主導権は 絶対に横浜Mには渡さず 横浜Mを粉砕する{emj_ip_0794}{emj_ip_0794}柏レイソルの強さを存分に見せつけましょう