過去ログ倉庫
204298☆ああ 2020/10/06 07:07 (HUAWEI)
毎度のことだけど長文連投やめてくれ
もうちょっと要約して
返信超いいね順📈超勢い

204297☆ああ  2020/10/06 07:07 (iPhone ios13.6.1)
いやーもう目がチカチカする
吐き気がする
カンベン
返信超いいね順📈超勢い

204296☆くまっち 2020/10/06 05:02 (SHV43)
中盤の戦い…
横浜の中盤 喜田と扇原に仕事をさせない
柏のボランチの先発は 大谷・三原・ヒシャの中から2人が起用される。喜田を中心とする横浜のボランチとの戦いに絶対に勝利する事。横浜のボランチ陣は玉際は激しく、巧さも兼ね備える。この中盤での戦いで 後手を踏むと セカンドボールを拾いまくられ 2次攻撃・3次攻撃を受けてしまう。とりわけ キャプテンマークを巻く 喜田には 絶対に仕事をさせてはならない{emj_ip_0794}
喜田の存在を消す戦いが出来たら… 間違いなく 柏レイソルは ゲームの主導権を握り 横浜の攻撃力を弱める事に成功する{emj_ip_0794}横浜のSBの攻め上がりは 柏の現在の守備陣なら 充分に対応出来る{emj_ip_0794}跳ね返せる{emj_ip_0794}
そこが うまくいかないと判断した時に 喜田を中心にした中盤が攻め上がり ゴール前・中央からのスピードに乗ったパス回し 崩しを仕掛けて来る。横浜の外国人の攻撃も手強い…
大谷を中心とするボランチ陣 何としても 中盤の戦いを勝利して 横浜の最終ラインと前線を分断させてください。そうなれば 横浜の戦術は 縦1本の単調な攻めに終始します。横浜にオルンガが居るのなら 縦1本も怖いですが… その他なら 柏の守備陣は必ず 跳ね返す{emj_ip_0794}柏の攻撃は 3本の矢が【オルンガ・クリス・江坂】神谷の援護を受けて…横浜のゴールを突き破る{emj_ip_0794}{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

204295☆くまっち 2020/10/06 02:55 (SHV43)
ルヴァンカップ 横浜戦
リーグ戦で2試合 結果を残せていない横浜M。前回の対戦のような攻撃的な選手を温存して 後半勝負の戦法は取れない。一発勝負のルヴァンでは フルメンバーで前半から飛ばして 先制点を狙い… ゲームの主導権を握ろうと超攻撃的に横浜は来るでしょう。それに対して ネル監督は どう対策を立てて臨むか 気になります。
横浜FC戦の様に しっかり ブロックを敷いて守りを固め カウンター攻撃で勝機を掴む戦いをするか?それとも、前線から ハイプレスを仕掛け… 高い位置でボールを奪い ショートカウンターで相手をしとめる作戦で行くか?2つの選択肢が 柏には有る{emj_ip_0794}江坂とクリス・オルンガ そして 神谷。今の柏なら どちらの作戦を取っても 横浜Mから 必ず 得点を奪える。勝ちを引き寄せるには 先制点を奪い ゲームの主導権を相手に与えないことが重要だ{emj_ip_0794}ブロックを敷いて 相手の攻撃を受ける形を取ると 横浜FC戦は 相手の決定力の無さに助けられたが… 横浜M戦では そうはいかない。受けにまわるのは 相手に勢いを与えてしまい危険だ。横浜Mは前線から ハイプレスをかけてボールを奪いに来る。セカンドボールを拾いに来る。ここは ネル監督は【真っ向勝負】を挑むと読む{emj_ip_0794}一発勝負で大事なのは【チームの勢い】同じ ハイプレスを仕掛け 走って 走ってセカンドボールも柏が奪い… ゲームの主導権は 絶対に横浜Mには渡さず 横浜Mを粉砕する{emj_ip_0794}{emj_ip_0794}柏レイソルの強さを存分に見せつけましょう
返信超いいね順📈超勢い

204294☆ああ 2020/10/06 01:41 (iPhone ios13.6)
どんなことがあってもどんなに審判がひどくてもブーイングとか指笛とかしないようにしような。
それがどんなに審判が悪いとしても、そういう行為をする誰かのせいで今の浦和みたいにダサくなるのは勘弁
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る