215119☆たこやろう 2020/12/22 02:03 (SC-02K)
男性
そして上島は必ずレンタルバック。
福岡は2番目に応援したいチームだけど、来年は4チーム降格があるシーズン。
少しでも戦力を下げる事は重要だし、上島なら柏で太陽と中心になれる。
祐治、太陽、上島の3バッグならまず空中戦負けないし、足元もある。(セットプレーも期待できる。)
(バックアッパーに大南)
現代サッカーでは後ろが3枚が主流になってる。
4バックを好むのは分かるけどそれは酒井クラスのSBがいてこそ。
小池が北爪も適正はWBかな。
三笘とかマテウス止めるなら守備に適した選手に任せないと止められないよ。
215118☆たこやろう 2020/12/22 01:55 (SC-02K)
男性
スンギュは今年レイソルにとって大切な選手だった。
それは間違いのない事なんだけど、やはりGKというポジションはミスしてはいけない。
スーパーセーブも確かに何本もあったけど、凡ミスはシーズン通して1回が限度だと思ってる。
キックの質も考えると航輔がファーストチョイスであるし、今シーズン航輔が出て負けた試合はセレッソと鹿島戦のみで連勝スタートも航輔から。
大迫やシュミットより評価されなきゃいけない選手だと思ってる。
海外考えてるけど世界の基準からしてみたらやはりタッパの問題はある。
航輔は日本に居続けて代表として世界で戦って欲しい。
そしてセカンドGKの存在も非常に重要。
降格がないからこそ滝本を試して欲しかった。
スンギュはJ1、滝本もJ1の一部、J2からしたら正GKになれる存在。切磋琢磨も必要だけどGKは試合感がやはり必要。
個人的にはスンギュの年俸(7000万)ならミカに1億はあげるべき。
滝本レンタルもありだけど、年俸1億のドディが来るならスンギュ移籍も仕方ないと思う。
航輔の移籍は考えてはいけないし、南、キリの1番を着けて欲しい。