過去ログ倉庫
215333☆ああ■ ■ 2020/12/23 11:13 (iPhone ios13.7)
日立台の設備がショボいのは間違い無いけどトイレって汚いかな?メインスタンド住人だけどトイレの不満は無いな〜。こう言っちゃなんだけどJ2のスタジアムに比べたらだいぶ良いかと。
あと鹿島とか味スタみたいなところはトイレ一つでもめちゃくちゃ時間かかるけど日立台でそれは無いし。
215332☆ああ■ 2020/12/23 11:10 (iPhone ios12.4.9)
ドコモじゃない層とか親元離れてる学生さんらはカード持ってないからチケット買えないとかSNSでボヤいてるぞ
コンビニでなんで販売しないのだろう
楽なのにね。
215331☆カッシー!■ ■ 2020/12/23 11:05 (iPhone ios14.2)
見に行きたいけど行けない人が多いから売れてないんだよ。社会人は仕事始めで、行けるとしたら学生くらいだろ。あと、テレビで放送するのも大きいと思う。
215330☆ああ 2020/12/23 10:24 (SCV31)
余ってるみたいだけど、ダイナミックなんちゃで安くなるのは、もう少し先なのでは?来週あたりまで待って余ってたら安くなると思うけど、無くなる可能性も高いよ。
FC東京側にみすみす渡す様なことがあってはならない
215329☆ああ■ 2020/12/23 10:18 (iPhone ios14.2)
座席に背もたれ付けて下さい
ビジター側何とかしてあげて下さい
駐輪場の砂利なんとかして下さい
夜は暗くて足もと見えないのでライトアップして下さい
カフェ併設して下さい
トイレ汚いです
それから それから、、、
215328☆ああ 2020/12/23 10:07 (iPhone ios14.2)
まあウチのフロントなんかは入場収益で儲けようとしてないし、それが日立台の設備やファンサが他クラブより遅れている一因にもなっているわけだから、他クラブがボッタクリとは一概には言い切れないと思うよ。見方を変えればウチはやる気無しとも言えてしまう。
Jリーグなんか今年殆ど収入無いでしょう。あれだけ人の手間は掛かってるのに。
それでダイナミックプライシング=ボッタクリと言い切るのも少し違うかと。
215327☆ああ■ ■ 2020/12/23 09:39 (iPhone ios13.7)
チビっ子は半額です。
ただどちらかと言えば普段の日立台がむしろ安すぎるくらいで、今時のプロスポーツ観戦はサッカーも野球もどんどん相場が上がってます。
日立台なんか平成初期の値段と変わらないでしょうし。
215326☆ああ 2020/12/23 09:38 (SCV36)
柏がダイナミックプライシング制度導入したら、二倍以上の価格になるの必至なので、そこだけは避けてほしいですね。。
215325☆ああ 2020/12/23 09:37 (SCV36)
ディズニーリゾートも来年からダイナミックプライシング制度になると昨日発表されましたね。
いずれにせよ今の値段より安くなる制度ではないので実質値上げです。
215324☆村民 2020/12/23 09:20 (Safari)
08:37さん
そんなにボッタくってるんですか?
足元見てますね。ひどいですね。ちびっ子とか観に行けない値段ですね。
これだからダイナミックプライシング制には私は反対です。
215323☆ああ 2020/12/23 09:00 (SCV36)
ダイナミックプライシングで値下げしてたのは、今年の三ツ沢のルヴァン準決勝ですね。
試合が近くなるたびにかなり値下げしてました。
それ以外、値下げは見たこと無いです。
215322☆ああ 2020/12/23 08:52 (SCV36)
そろそろ東京サポーターの南側買えなかった人がレイソル側の三層目の上段から買い始めると思いますよー。
215321☆ああ 2020/12/23 08:44 (iPhone ios14.2)
サポの絶対数ではウチはFC東京には負けるからなorz
加えて平日昼間開催、しかも年始営業日初日という悪条件のせい。
215320☆オルンガー ンガー 2020/12/23 08:41 (iPhone ios14.2)
うわぁ ルヴァンチケットまだこんなに余ってるのかぁー、これはヤバ
F東にサポの数で負けちゃうぞ、、
知らない人が多いのかもオフィシャルで流したら?
215319☆しちりん 2020/12/23 08:37 (none)
ルヴァン杯チケット
カテゴリー5北側売れ残ってますけど、8000円ですからね。先行販売では3000円でしたから、購入をためらう人が多いのでは。
↩TOPに戻る