過去ログ倉庫
218554☆ぱる◆8oOW4uaK9Q 2021/01/08 23:34 (iPhone ios14.2)
宮本くん
山形で出番少なかったけど、たまたまダゾーンで見てた時に宮本くんが途中出場してきて時間は少なかったけど中々良かったんだよね。
山形板でも高評価されてる書き込みもあった。
何故出番があんなに少なかったのだろう?
移籍先が早く見つかりますように!
218553☆ああ 2021/01/08 23:28 (iPhone ios12.4.9)
2019チーム作りと言うよりはオルンガーの無双振りにみんな酔っていたし、それで良しという思考停止状態だった
1人のスーパーがいてもリーグ中位でカップも逃してちゃ、、、
考えざる得ないし 変わらざる得ない。
218552☆ああ 2021/01/08 23:22 (605SH)
男性
う〜ん
今思うと2006年と2010年に比べて
2019年のJ2はチーム作りする余裕がなかったなーって思います。
2010年なんて、若手をどんどん起用して毎試合メンバー変わってワクワクしたよな。
工藤、TJ、林、和などどんどん成長するの目に見えてわかったし
2019年は開幕戦で田中陸を途中から使ったときは同じように若手の台頭を期待したんだけど、
結局計算できる選手が活躍したシーズンというイメージなんですよね。
毎年積み重ねではなく違うチームでやり直しという感じがするのは少し残念です
218551☆ああ■ 2021/01/08 23:11 (iPhone ios12.4.9)
宮本くん移籍先早く見つかるとええね。思い切って海外出ちゃうとか。
218550☆ああ 2021/01/08 23:10 (iPhone ios14.2)
大津の次の年にエフライン リンタロウがいたわw
元気かな?
218549☆ああ 2021/01/08 23:04 (iPhone ios14.2)
たぶん大津が最後じゃないかな〜
遡れば、キタジ、雄太、玉田、聡太&俊太、充、ヤザー、矢野、パンゾーとか?
あの頃は高卒が主流でわりと早い段階で主力になってた印象。
これ書いてて、まだスタメンでやってる大谷の凄さを再認識w
218548☆☆☆☆+☆ 2021/01/08 22:50 (iPhone ios14.2)
レイソルが最後に高卒(ユース除く)を取ったのは大津祐樹が最後じゃね?ってくらい、思い出せない。
218547☆ああ 2021/01/08 22:47 (iPhone ios14.2)
夏頃ちばぎんやればええよ。
俺たちはカップに飢えている
218546☆ああ 2021/01/08 22:40 (605SH)
男性
ちばぎん中止は
コロナもあるけど
始動が遅いからですかね
218545☆ああ 2021/01/08 22:22 (iPhone ios12.4.9)
これでオルンガ残ったら壮大なズッコケ
218544☆ああ 2021/01/08 22:12 (iPhone ios14.2)
オルンガ、航輔まだかな?
ワンチャン、、、とか考えちゃうわ
218543☆あおい☆■ 2021/01/08 22:07 (SH-01L)
ちばぎんカップは春の訪れ
を感じるので大好きです。
218542☆矢切の私 2021/01/08 21:58 (S4-KC)
レイソルが最後に外から高卒取ったのいつ?ってレベルだし
218541☆ああ 2021/01/08 21:40 (SCV36)
松木は直で海外希望だよ。
218540☆リープ 2021/01/08 21:35 (iPhone ios14.2)
青森山田の松木君はおそらく来年争奪戦になると思うけどレイソルも参戦しないかな?
↩TOPに戻る