過去ログ倉庫
218897☆99 2021/01/11 20:47 (ASUS_X01AD)
青森山田
やっぱあのロングスローはすげぇよな。
あれで4アシストだっけ...?
218896☆あああ 2021/01/11 20:41 (605SH)
男性
スローインは、ピッチ内にいる選手が少ない分
投げるチームが不利です
byイビチャオシム
218895☆村民 2021/01/11 20:29 (Safari)
北爪はロングスロー出来るし普通のスローインも上手いイメージ。
一方で、高橋峻希と古賀はスローインが下手なイメージ。
投げたあと気が付いたら相手ボールになってる感じ。
スローインの練習とかしているのかな?
218894☆ああ 2021/01/11 20:23 (POT-LX2J)
ディフェンスラインでスローインしても繋げずクリアしかできないのは毎回なんとかしてほしいと思ってます
218893☆ああ 2021/01/11 19:33 (HW-01K)
男性
J2で岡山と琉球だったかでクリスの
ロングスローからオルンガの上を越えて
瀬川のゴールがあっただろうに
今年ももっとやれと思ったけどね
可能性のある工夫はどんどんやるべき
218892☆スターラスター 2021/01/11 19:18 (iPhone ios14.2)
男性 43歳
ロングスロー
マッスーが加入して最初の試合(ちばぎんだったかな?)でロングスローしてスタンドがどよめいたのを覚えてます。
懐かしい。
218891☆かあ 2021/01/11 18:40 (iPhone ios14.0.1)
アイスランドですね
ハンドスプリングスロー
あれはあまりに必要ないように感じます
218890☆ああ 2021/01/11 18:35 (iPhone ios14.3)
アイルランド代表だっけ?なんか一回転して投げる選手いたよね。TJが初代表の時。
218889☆ああ 2021/01/11 18:23 (iPhone ios14.3)
男性
ロングスローはオフサイドが関係ないって言うのも利点の1つですね。
因みに欧州にはスローイング専門のコーチがいるチームがあったりもします。
218888☆ああ 2021/01/11 18:21 (iPhone ios14.2)
千葉大野が岐阜に行ったね。
桐畑厳しいか...
218887☆浦安市日の出のけんま 2021/01/11 17:49 (Mayumi)
助走とるスペースないから
ロングスロー対策は完璧
218886☆ああ 2021/01/11 17:46 (SCV36)
気のせいかもしれないけど、レイソルはスローイン下手くそなのが93年からの伝統だと思ってる。
218885☆あああ 2021/01/11 17:30 (605SH)
男性
山梨のロングスローの選手
肩痛そうにしてましたから
プロの連戦になるとあまり使えそうもないですね。
終盤たまにクリスがやる程度で良いのかも。
218884☆ああ 2021/01/11 17:20 (iPhone ios14.2)
欧州であまりロングスローが見れないのは、スローインの軌道だとCBが簡単に跳ね返えせるから。
Jでもやってるチームはあるけど、そこまで得点は入らないよね。
高校レベルでは増えるだろうけど、トップでは変わらないと思う。
218883☆にくにく 2021/01/11 17:10 (Redmi)
青森山田の仙石はうちのアカデミーっぽくなく
右でも左サイドでも縦にドリブル仕掛けてクロス
あげまくってたな
大学で頑張ってほしいね
↩TOPに戻る