過去ログ倉庫
219372☆ああ 2021/01/14 11:37 (SCV36)
応援スタイルは人それぞれ。
強要も必要ない。
ごもっともですよ。
だから、今年もため息や笑い声が響く選手にとって悪影響でしかないスタジアムになりますね(^^)
いっそのこと陸上トラック付に改修した方がいいかもですね。
219371☆ああ 2021/01/14 11:32 (SCV36)
エンタメなんだ。
なら二部に落ちようが三部に落ちようが、楽しめればいいんだねー
219370☆あの 2021/01/14 11:25 (iPhone ios14.2)
>ため息や笑い声が目立つ去年、
>今年はそんな雰囲気はよくないよね?
>それらかき消す方法はなに?
これ全部あなたの主観です。
応援スタイルは人それぞれですから。
219369☆ああ 2021/01/14 11:18 (iPhone ios14.2)
2021/01/13 21:47 (SCV36)
>尚更、太鼓の統率は必要かなと思いますね。去年みたいな選手の掛け声等でクスッと笑ったりは、ありえないですからね。
(うーん、何であり得ないの?君は何者なの?)
2021/01/13 22:50 (SCV36)
>遠足気分の観戦者もいれば本気で応援しに来てる人もいますよね。日立台はピッチが近いので、如実に観戦者の様子が選手に伝わりやすいですね。
(うーん、遠足気分の観戦者は本気の応援をしてないから太鼓による統率をしたいのかな? 試合観戦者はクスッと笑うことも許されないのかな?)
サッカーは大いなるエンターテイメントだ、(SCV36)さんはもっと色々気付いた方がいいよ。君のその統率思想はとてもエンタメにおいては危険性が高いな。
219368☆ああ 2021/01/14 11:14 (SCV36)
コロナ禍の今の話をしてるんだけど?
野次とかブーイングは今はほぼ、ないよね?
バックでもメインでも多少はいるけど。
ため息や笑い声が目立つ去年、今年はそんな雰囲気はよくないよね?
それならかきけす方法はなに?
選手にとっては何がいいのかな?
って話をしてるのみです。
コロナ前の話をすることこそ、建設的ではないかと。
219367☆ああ 2021/01/14 11:09 (iPhone ios14.2)
あ、1108は1105の人とは別人なので悪しからず
219366☆ああ 2021/01/14 11:08 (iPhone ios14.2)
そもそも何のために議論してるのかわかんないよ。ここで言っても変わるわけじゃないし。
219365☆ああ 2021/01/14 11:05 (iPhone ios14.2)
>コロナ禍においては、ため息や笑い声など。声援でかきけされて目立たなかっただけ。だからこそデメリットが目立たない 太鼓があればより統率されていい
コロナ前のゴール裏のヤジやブーイングはどうなの?あーゆーのは統率しないでOKなのかな?
ため息や笑いは統率したいの?
219364☆ああ 2021/01/14 10:57 (iPhone ios14.3)
去年ホームでの勝率低かったって言うけど、毎年ホームの方が勝率低い気がする
219363☆ああ 2021/01/14 10:47 (SCV36)
選手にとっては、ため息や笑い声が聞こえるより太鼓や手拍子の音の方がよっぽどいいと思いますが。
219362☆ああ 2021/01/14 10:46 (SCV36)
ゴール裏嫌いなの?
俺は選手にとってどんな状況が一番力を発揮するのかを意見しているだけです。
ルヴァンカップ決勝で、太鼓周辺で野次とかブーイングありました?
無かったと思いますが。
↓
219361☆ああ 2021/01/14 10:41 (iPhone ios14.2)
SCV36はやたら統率×統率を口にしてるけど、観客統率したいの?
応援解禁してデメリットが1番目立つのは太鼓付近のブーイングやら野次やらが1番なんだけど(要はゴール裏)
219360☆シュッシュ 2021/01/14 09:40 (iPhone ios14.1)
アビスパの初始動の写真見たらジャージタイプで前にジップのタイプを着ていた。
今季のレイソルのヨネックストレーニングウェアも、前ジップタイプになるのかな?
219359☆ああ 2021/01/14 08:41 (iPhone ios14.3)
外国人が入国は出来るみたいで良かったよ。
219358☆なさ 2021/01/14 08:37 (iPhone ios14.3)
今年のレイソル流れのるまでは少し時間かかるかもしれませんね。。。
ネルの事だから色々と試すだろうし、、、
↩TOPに戻る