過去ログ倉庫
220492☆ああ 2021/01/27 23:34 (SC-02J)
たまに世代交代の話で思い出すんだけど、
フランサと二ーヤンって、共存した時あったんでしたっけ?
調べようかと思ったけど、時間勿体無いと思って。
何となく、サヴィオの活躍を期待したいんだけど、
クリスに遠慮しているのかと思ってしまう。
本来は、サヴィオも背番号10番タイプだと思う。
今年11番着けたサヴィオが、最初現れた時の
二ーヤン位の活躍したら、確実に上位いけると思う。
220491☆ああ 2021/01/27 23:13 (iPhone ios14.2)
川崎ー鳥栖ー鹿島 敗けたくないなぁー
うちは得点は取れると思うけど、なぜか後半逆転負けするパターンが多い。
220490☆ああ 2021/01/27 23:08 (iPhone ios14.2)
最終節の川崎戦を現地で観ていた人には分かると思うけどクリスはほとんどバテて走れていなかった。
バテていたのか手を抜いていたのか、どっちか分からないけれど、実績あるから基本みんな今までは何も言われないでスルーしてるとこあるけど、
今年はフルはもうムリがあるし隠せないレベルにまでなってきている。世代交代は今年行なわれるはず。
220489☆ああ 2021/01/27 22:36 (iPhone ios14.3)
なんか、他のJ1チームの掲示板にやばい投稿が出回ってるみたいですね...。
もしうちに来たとしても無視して速やかに通報しましょ!
220488☆ああ 2021/01/27 22:06 (SCV36)
また、室蘭や、佐賀の陸上競技場、鳥取とかローカルな遠征したいなぁー
早く勝ち試合が見たい。
220487☆ああ 2021/01/27 21:48 (iPhone ios14.0.1)
もういいよ。
己の戦術論争は。
素人同士が争っても答えは素人の答えだよ。
220486☆ああ 2021/01/27 20:24 (SOV36)
相手の良さを消すのは良いけど、自分たちの良さも消えてしまってるように感じる。
220485☆ああ 2021/01/27 19:52 (iPhone ios14.3)
以前聞いた話だけど、より大きな結果を残すには短所を克服することの方が大事なんだってさ。
どんなに大きなバケツに水を入れても、穴が空いていれば水は溜まらないよねってことらしい。
バケツの大きさ=長所
穴の大きさ=短所
短所を克服することはとても難しいことだけど、その分リターンも大きいってことかな?
220484☆矢切の私 2021/01/27 19:52 (S4-KC)
戦術がないとかありえないが相手の良さを消して裏をつくサッカーだから能動的ではなく受動的なサッカーではあるよ
カウンターサッカーはいいけどもう少しボールを大事にビルドアップする必要はあるよ
ディフェンスラインが蹴っ飛ばして簡単にボールを捨てる傾向が有るからね
220483☆ああ 2021/01/27 19:51 (iPhone ios14.2)
ネルシーニョで期待できないと思う人はまあそうだとして、じゃあどうしたらいいんだい?
今すぐ解任して吉田達磨とか誰か空いてそうな人を呼ぶ方が良いの?
220482☆やな 2021/01/27 19:33 (iPhone ios14.3)
それはどの監督にも言えるよね
チームとしての伸び代がわからない
弱いところを補強してチームの伸び代を伸ばすんじゃないの
そもそも個が育てばチームは成長するんじゃないの
220481☆タクティクスウーパールーパーシーマ 2021/01/27 19:22 (iPhone ios14.3)
55歳
ネルシーニョに戦術はないは取り消す
外国人ガチャ。
ブロック作って江坂経由のカウンター。戦術はこれ。
ネルシーニョは勝つことでしか評価されない。
みんなも気づいているはず。ネルシーニョでは良くて現状維持だと。伸び代はない。
モチベーターとしては優秀だと思うし選手個人のレベルアップは期待できるがチームとしての成長はない。
220480☆やな 2021/01/27 18:33 (iPhone ios14.3)
ネルシーニョに戦術ないって言う人は煽りだな
因みにないと言う根拠教えてほしい。
220479☆ああ 2021/01/27 18:32 (SC-02J)
ネルシーニョに戦術しかない
220478☆ああ 2021/01/27 18:12 (iPhone ios14.3)
ザキさんが長崎で練習始めたね。
↩TOPに戻る