過去ログ倉庫
220856☆ああ 2021/01/31 20:06 (iPhone ios14.3)
ユース出身で他行って伸びたのって山中ぐらいじゃない?
悔やむなら手塚より山中。
220855☆レイ 2021/01/31 20:02 (SC-42A)
それにこの体制で結果出なかったら、お金使って、面白いサッカーもできない、育成も出来なくて、継続性もないどうしようもないクラブになるよ、って話。
220854☆ああ 2021/01/31 20:01 (iPhone ios14.2)
なんで今さら手塚の話になってんの?
220853☆レイ 2021/01/31 19:59 (SC-42A)
↓そんなこと誰も言ってないです。下平続投からの手塚残留です。下さんのユース選手を大事にしつつ、外部から選手を補強するハイプレスサッカーは見ていて面白かった。過去のことをいつまでも言ってはいけないが、ネルがいなくなった後、フロントには過去の失敗からまなんで行動してほしいということ。
220852☆ああ 2021/01/31 19:58 (iPhone ios14.4)
たられば言っても仕方ないでしょう
シモさんの体制はもう過去
ネルシーニョのやり方で今は行くしかないよ
220851☆ああ 2021/01/31 19:54 (iPhone ios14.2)
手塚の生き残りのために下平を残すべきだったという論理ならそれは違うわ。
220850☆レイ 2021/01/31 19:54 (SC-42A)
今の体制はみんな頑張ってるし応援してるけど、今の体制にしたフロントに対する不信感は否めないって話。
220849☆ああ 2021/01/31 19:51 (iPhone ios14.4)
だから今の体制に責任求めて責めても仕方ないじゃん。もう柏レイソルは加藤絶望からのJ2降格をキッカケに変わりました。変わらざるを得ませんでした。ACLで香港キッチーとかに負けたのが運の尽きはじめ。
でもこういう時期もあるし、降格回避しなきゃならない今季は別に悪いとは思わん。
220848☆レイ 2021/01/31 19:49 (SC-42A)
19:45
そうですよね、ようはフロントに忍耐力がない。
220847☆レイ 2021/01/31 19:47 (SC-42A)
手塚はネルの激しいサッカーに合わなかったな。これは下平の元へ行って正解。
自分で正解出してんじゃん。個人的には下平続投で良かったんだよ、そうすれば手塚試合出れてたし。フロントにはユースから一貫したサッカーをやるって言ったんだから、終盤の失点とか目をつぶって継続性をもって欲しかった。下さんはあの戦力で柏を4位にしたし、横浜FCでも結果出してるし。今の布部ネル体制はみんなが言うほどお金かけたわりに結果が出てないと思う。戦術オルンガのオルンガだって下さんがとってきた訳だし。
220846☆ああ 2021/01/31 19:45 (iPhone ios14.4)
元はと言えば2018にACL惨敗してリーグ戦も波に乗り切れず、「けしからん」とか言って簡単に下平を切ったのが流れの変わり目。
ネルや強化部はフロントの勝たせてくれというリクエストに応えてやってきただけなので責めるのは全くのお門違い。
220845☆ああ 2021/01/31 19:38 (iPhone ios14.4)
まるでフロントやネルのせいでユースが潰されてるみたいな言い方する人いるけど、誰のことを言ってるのかな?小林?手塚?細谷?
小林は数年様子見たと思うよ。競争に弾かれただけ。
手塚はネルの激しいサッカーに合わなかったな。これは下平の元へ行って正解。
細谷はさすがに今季心中するには怖すぎでしょ。降格4枠でミカ抜けた後と条件悪すぎ。
他は思いつかない。
220844☆レイ 2021/01/31 19:38 (SC-42A)
CBを獲得してもいいが、日本の将来を担うであろう大南と上島を雑に扱うことだけはしないで欲しい。試合にでない→格下クラブにレンタル→そのまま完全といった最近よく見るサイクルみたいに。
個人的に山下大南染谷上島で十分だと思う。高橋が帰ってくればむしろ余りが出るくらい。軸は上島かな。
220843☆ああ 2021/01/31 19:21 (iPhone ios14.4)
1906
横から口挟んでアレだが君のも消されてるぞ
220842☆ああ 2021/01/31 19:11 (POT-LX2J)
タツマとかシモさんがいなくなってからユースは弱体化の一方
↩TOPに戻る