過去ログ倉庫
221016☆ああ 2021/02/01 19:06 (iPhone ios14.4)
前年J2落ちしていたチームがミカがいるから優勝争いできてしかるべきというほどあまくはないし、かと言ってミカが抜けたから得点30点近く減るというのもまた違う。呉屋も去年以上に使うだろうし補強もあるし。
221015☆んー 2021/02/01 18:48 (iPhone ios14.3)
昨年はオルンガという怪物さんがいたのに
リーグ中位でした。
今季はどーなるのかと
不安で寝れないです。
221014☆あかさ 2021/02/01 18:45 (iPhone ios14.3)
今年もマスコット総選挙をやっとるのか?
マスコットのデザインとか顔とかが変わらない限り、上位に選ばれるマスコットは毎年同じだな。
Twitterの投稿内容ではレイくんは目立ったかな?
優勝はないだろうけど、レイくんには1票を投票済み。
221013☆ああ 2021/02/01 18:44 (CPH1983)
ユース
ある程度の人数毎年上げるけど、ユース以外に比べてレギュラー取れないし、育てても他のチームや海外に行っちゃたケースが多い。
地域に根ざす、Jリーグの理念にはそくしているが、チームの強化面、費用対効果では、長期的に見ても有効か疑問だから。
221012☆ああ 2021/02/01 18:33 (iPhone ios14.4)
優勝は1/18だもの。今年は1/20だけど。2-3年はかけてチーム作りしないとムズイよ。
221011☆嗚呼 2021/02/01 18:33 (iPhone ios14.2)
日立レイソルと言うクラブの在り方を考えさせられる。だからこれ以上の成長やら発展や伸びしろは無いと思う。
そこから抜け出せないからループに陥っては定期的に降格する。
221010☆ああ 2021/02/01 18:30 (iPhone ios14.2)
リーグ優勝回数
鹿島 8
横浜 4
川崎 3
広島 3
磐田 3
東京V 2
ガンバ2
柏 1
浦和 1
名古屋1
Jリーグの歴史でリーグ優勝は殆ど上5つが占めているのが現実。今やウチより強い扱いのFC東京ですら優勝出来ていない。3位4位までは行けてもそこから先の牙城を崩すには金だけあっても厳しいのが現実やね。
金、補強、育成、大学生獲得と全てが揃わないとなかなか厳しい時代。
221009☆ああ 2021/02/01 18:26 (iPhone ios14.3)
わざわざ上手くなるまで我慢して面倒見なくても、仲間とか輪湖みたいに脂の乗った時期にタダで引っこ抜くほうが効率が良い。
トップ昇格見送って代表にまで行った選手なんてウチにはいないんじゃない?
221008☆ああ 2021/02/01 18:20 (iPhone ios12.5.1)
いつまで経ってもジリ貧から抜け出せないんだよなー金はあるのに。
221007☆柏三世 2021/02/01 18:13 (F-02L)
男性
CBの田中君とGKの近野君が2種登録されたようですね。
去年怪我してた真家君を含めて昇格候補かな。
188の利き足左の年代別代表経験あるCBは抜群の素材だねぇ。
221006☆ああ 2021/02/01 18:05 (iPhone ios14.3)
関東の他クラブってしっかりそれぞれの魅力あるもんな
221005☆ああ 2021/02/01 17:41 (iPhone ios14.4)
イッペイみたいにウチのユースセレクションに落ちて外で揉まれた選手が活躍してウチに来るという現象もある。ユースと言ってもどこもトップチーム主力になれるまで生き残れるのはごく一握り、これが現実。
221004☆ああ 2021/02/01 17:36 (iPhone ios14.2)
鹿島やマリノスや浦和から選手をなかなか取れないってのが実態と思うよ。そこで満足している選手がウチに移籍する理由無いもん。
221003☆ああ 2021/02/01 17:34 (iPhone ios14.3)
関東近郊のj1は取らないより取れないっていうのが正しいかもね
221002☆ああ 2021/02/01 17:33 (iPhone ios14.3)
男性
関東近郊のクラブ、大宮から良い選手獲ってるけどね。
↩TOPに戻る