過去ログ倉庫
221801☆ああ 2021/02/07 14:02 (iPhone ios14.4)
三丸選手の身体がプロレスラーみたいだな
返信超いいね順📈超勢い

221800☆ああ 2021/02/07 14:01 (iPhone ios14.3)
河川法なんていくら陳情しても変えられるわけがない。あの貯水池が無くなったら新柏方面の低い地域が浸水してしまう。地下に巨大な貯水タンク作るくらいしか方法は無いんじゃない?

そもそもあの場所にこだわってるのはサポーターなんだから我慢するしかないでしょ。今更県に頼って柏の葉あたりに新スタなんて恥ずかしくていえない。葉っぱに無理矢理屋根作らせといてサポが文句言って撤退しちゃったんだから。
返信超いいね順📈超勢い

221799☆ああ 2021/02/07 13:48 (SC-02J)
だから、結局、柏から世界へと言っていても、
フロントは、ACL目指さないんでしょうね。
国立の使用料とか見ても
どっちが安いか一目瞭然。
もし出て、スタジアム問題が出たら、
世界の企業だから、なんとか
上手く交渉してのりこえちゃうんだろうね。
それなら、毎年J1、5位を定着に頑張ってほしい
そして、選手を育て、世界に進出させる。

そんなの日本のサッカーに合わないね

沢山じゃなくて良いんだよね。二万近くまでで。
少しずつでも、夢見れるから。
返信超いいね順📈超勢い

221798☆ああ 2021/02/07 13:40 (iPhone ios12.5.1)
柏が無理なら松戸市がやりましょう。
松戸のが金あるんで。
返信超いいね順📈超勢い

221797☆レイちゃん 2021/02/07 13:38 (iPhone ios14.4)
有志が行政に陳情して、土地利用などの法律改正や近隣住民への騒音対策、道路整備などの諸条件を整えさせるなどしない限り、クラブは動き出さないでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

221796☆レイちゃん 2021/02/07 13:30 (iPhone ios14.4)
続き
数千席の増強ですら許可が下りるかどうか分かりませんが、その経営インパクトはどれくらいか。入場料収入がそのまま利益になるわけではなく、その中から改修に掛けた費用の減価償却、税金、当然維持費も掛かってきます。諸々を考えると1億にも満たないくらいのお金になってしまいます。そこも踏まえると拡張は出来ないという判断に至らざるを得ません。
返信超いいね順📈超勢い

221795☆レイちゃん 2021/02/07 13:28 (iPhone ios14.4)
20年1月18日社長
まずスタジアムの拡張について。ご認識頂きたいのが私共のホームスタジアムは自社所有であり、ご承知の通り住宅地にございます。現状すでに、法規制に触れるぎりぎりのラインで建っている状態で、これ以上の拡張は「交通」「騒音」「電波障害」といった問題が公共や近隣に非常に大きな影響を及ぼします。
また、レイソルの生い立ちからして、当然のことながら社会性が求められる企業です。前身が日立製作所本社サッカー部であり、Jリーグ創設のときにプロ化をしました。今は日立グループの一員として、企業広告、従業員の一体感醸成、そして特に大きいのが企業の社会的責任(CSR)の役割を担う存在です。
企業ですから、しっかりと経営はしていかなければならないですが、単純に利潤だけを追求する会社ではありません。
返信超いいね順📈超勢い

221794☆ああ 2021/02/07 13:14 (iPhone ios14.3)
日立台は最終的にJ1とACLの基準満たせるようにちょっとずつ改築していけば良いんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

221793☆み〜◆/4amiw.KSE 2021/02/07 13:09 (SHV36)

柏の葉ってラグビーのNECグリーンロケッツ(本拠地:我孫子市、柏市)がホームにしていますよね。

ラグビーの人気がまた上がれば千葉県も改修するのでは。

ラグビーは葉っぱ、サッカーは日立台。

返信超いいね順📈超勢い

221792☆ああ 2021/02/07 13:03 (iPhone ios14.4)
また、この議論するんだ。

大きな改修や増築はやらないんじゃなくて、出来ないんですよ。
返信超いいね順📈超勢い

221791☆ああ 2021/02/07 12:58 (SO-01K)
男性
日立台…別に毎日通う場所じゃないしこのままでいいな。
トイレだって数回しか行かないから特別綺麗じゃなくてもいい。
背もたれだって野球みたいに長時間観戦になる可能はないから特別必要ない。
屋根だって90分間耐えれば済む話だし特別いらない。
個人的には特別不満はない。
なんなら1番好きなスタジアムだし自慢のスタジアム。




返信超いいね順📈超勢い

221790☆ああ 2021/02/07 12:51 (iPhone ios14.4)
もちろん日立台に対する愛着は絶対的なものなんてだけど、もし柏の葉を全面改修して近代的なサッカースタジアムにすることが可能なら、それもアリなんじゃないかな?と最近になって思うようになってきました。
返信超いいね順📈超勢い

221789☆ああ 2021/02/07 12:51 (iPhone ios14.3)
これからはスタジアムよりSNSやYouTubeに力入れた方がいいと思う。
YouTubeのコメント欄閉鎖してる時点で時代遅れでしょ。
今はオンラインで双方向にコミュニケーションを取る時代だよ。
返信超いいね順📈超勢い

221788☆ああ 2021/02/07 12:43 (iPhone ios14.4)
スタジアムに人集めてなんぼ的な観戦スタイルは今後、様変わりすると思う。

これから多額の借金抱えてスタジアム新造しようとしている長崎は1番やばい橋渡る事になるかも。サポ的には嬉しいんだろうけどね。あまりにも無謀な賭け過ぎる。

やるならコースケやオルンガの様にどんどん高値で海外に選手たち売り込み浮いたお金で改修をしてもらう程度とかね

返信超いいね順📈超勢い

221787☆ああ 2021/02/07 12:35 (iPhone ios12.5.1)
仮設でもええから拡張してもらいたい
ある意味 我々の悲願でしょ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る