過去ログ倉庫
224560☆矢切の私 2021/03/02 09:24 (S4-KC)
男性 81歳
ネルシーニョがJ2時代みたいに上島見切らなきゃいいわ

高橋は退場したりミスしても使い続けてるわけだし心配はしてないけど
返信超いいね順📈超勢い

224559☆ああ 2021/03/02 08:47 (iPhone ios14.4)
ウチから見たら厳しいと思うだろうしセレッソから見たらルール通りと思うだろう。もうこれは仕方ないよ、いつまでも引き摺る案件じゃないし誰かのせいにも出来ない。
返信超いいね順📈超勢い

224558☆あいうえお 2021/03/02 08:45 (iPhone ios14.4)
jリーグジャッジリプレーでルール上、上島のレッドは妥当らしいけどあれでレッドは厳しいって感じでしたね。
モヤモヤが残るな。
DFは大変だ
返信超いいね順📈超勢い

224557☆浦安市のけんま 2021/03/02 08:39 (Mayumi)
JRに大坂戦来てるぞ
返信超いいね順📈超勢い

224556☆くまっち 2021/03/02 08:01 (SHV43)
残念ながら…
今のレイソルには 前線にボールを預けた際 相手に絶対❗ボールを奪われないタメを作れる技術を持った選手は居ない。J1の舞台でサヴィオが出来るか否か?まだ未知数… 残念ですが、江坂の技術は家長の域までは達していない。だから、ドッチやペドロの補強に動いた。現状の柏の戦力では 前線でタメを作れる選手がいない以上 後方から選手が駆け上がる時間を稼げない。攻撃の幅が拡がらない最大の理由はそれです。
選手の個々が技術力を上げるには 時間がかかるでしょう…
タメを作れ無い 柏レイソルの攻撃はカウンターか縦1本の攻撃しか出来なくなってしまう。
【極論を言えば…】技術が足りない分は【走力】で補い… 局面、局面で数的有利を作り出す選手全員の走りが求められる。それと同様に 比較的 守備の圧力が薄い反対サイドへのボールの配給。サイドチェンジを多用すべきです。湘南スタイルじゃないけど 柏レイソルは もっと❗もっと❗走れ❗
それが 出来ないと 勝ち点3が見えて来ない❗️
北爪が見せるワープを全員で見せてください(^_^)v
返信超いいね順📈超勢い

224555☆ああ 2021/03/02 08:00 (iPhone ios14.4)
男性
11人揃った状態で90分フルで観ないと何とも言えないですよね
上島が退場する前ですら、優勢な時間帯と劣勢な時間帯があったわけですし。
返信超いいね順📈超勢い

224554☆ああ 2021/03/02 07:55 (iPhone ios12.4.9)
男性
実は太陽はボランチ
凄く上手い
返信超いいね順📈超勢い

224553☆ああ 2021/03/02 07:55 (iPhone ios14.4)
まぁ意見はいろいろあるだろうけどさ、
前節は主審にゲーム壊されて、うちの狙いとするサッカーはほとんどできなかったわけでしょ?
まだ評価する材料が全然見られてないのにどうこう言うのはちょっと早すぎると思いませんか?
返信超いいね順📈超勢い

224552☆ああ 2021/03/02 07:30 (iPhone ios14.4)
数的不利になる前の話なんだけど。

ファールをきっかけにサイドチェンジやフィードで流れ持っていかれて、押し込まれてたよ。
返信超いいね順📈超勢い

224551☆柏レイソル 2021/03/02 07:16 (iPhone ios14.4)
太陽の左サイドバックどうしても攻撃で見劣りしてしまうと思うのは私だけだろうか、、
対人極めてCB起用か
中山の時みたいにDMF起用もありじゃない??
返信超いいね順📈超勢い

224550☆ああ 2021/03/02 06:41 (iPhone ios13.7)
ネルシーニョの守備への意識に疑いの余地はないので攻撃の幅が狭すぎることがもっと問題視されてほしい

交代枠についてはピッチ内の状況にもよるのであまり大きな声で批判はできないけど良い守備をしました→さあお前ら任せたぞ!ってスタンスはレドミが王様していた頃と変わらなくて…
返信超いいね順📈超勢い

224549☆ああ 2021/03/02 06:38 (iPhone ios13.7)
単純に疑問なんだけど数的不利の状況でサイドチェンジを連発されるのは当然だし技術が高く見えて当然では?もちろんそれに関係なくセレッソには技術の高い選手が多いと思うけどあの試合をあたかも参考にするのは危険だと思う
返信超いいね順📈超勢い

224548☆ああ 2021/03/02 06:30 (iPhone ios14.4)
そもそも、選手の技術が上位チームに劣ってるとセレッソ戦で感じました。

特にトラップとパス。トラップが足元に止められないから、時間的余裕が無くなり、ビルドアップにリズム出ない。
パスもセレッソはサイドチェンジ多用したり、前線へのフィードも高精度だった。

やっぱり一年間J2に居たブランクはデカいよ。
返信超いいね順📈超勢い

224547☆ああ 2021/03/02 06:22 (iPhone ios13.7)
ちなみにビルドアップの問題は上島が復帰したことでCBに関しては解決したと思ってる(3バックが前提)
ただ本当に勿体ないのが中盤でタメを作れるボランチがいないこと
古賀、上島と中盤に縦パスを通せるCBがいるのにゲームメイクに特化した(願わくば左利きの)ボランチがいないのが痛すぎる

ネルシーニョも手塚の重要性はわかっていたし何度もチャンスを与えてきたけど当時上島はベンチ外だったこと、足元のない鎌田染谷コンビがスタメンだったこと、そのコンビでJ2を制したこと、まともなLSBが古賀しかいなかったため4バックが前提と様々な要因が重なったことで互いに成長した二人が共存することなく別れたのは残念だ
返信超いいね順📈超勢い

224546☆ああ 2021/03/02 06:19 (SC-51A)
けど、レアンドロ・ダミアンも
取られたら守備し始めたり
今のレイソルの選手よりは
守備意識高いよ。
今、世界でも守備能力、意識が
ないと、やってけないからね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る