過去ログ倉庫
224922☆矢切の私 2021/03/03 19:58 (S4-KC)
男性 81歳
ボランチに守備的選手やバランサーばっかり置いて手塚みたいなタイプを放出した弊害だろ

せめてSBは三丸北爪で攻撃的にいくしかないのでは
呉屋にロングボ〜ル蹴るのは正気とは思えんよ
返信超いいね順📈超勢い

224921☆ああ 2021/03/03 19:58 (iPhone ios14.4)
呉屋は中盤作れる選手いないと活かせないね
元々収める選手じゃないし、ミカを見すぎたね

江坂がもったいない。孤軍奮闘って感じ

上島はフィード悪くないし、スピード慣れてねって感じ

総括
早く外国人招集しなさい。
昔からレイソルは外国人ありきのチームだから
返信超いいね順📈超勢い

224920☆ああ 2021/03/03 19:58 (iPhone ios14.4)
男性
最悪降格っていうか、札幌にボコられた横浜に勝てないって時点でやばいだろ。
返信超いいね順📈超勢い

224919☆ああ 2021/03/03 19:58 (iPhone ios13.6)
個人的にはイッペイ良かったと思う
鵜木もミスは多いけど改善されてけばもっと出れるようになるんじゃないかな
瀬川は去年よりは良い
返信超いいね順📈超勢い

224918☆ああ 2021/03/03 19:58 (SO-01M)
柏やばないか?
返信超いいね順📈超勢い

224917☆ああ 2021/03/03 19:57 (iPhone ios14.4)
毎年だけど最後が雑なんだけど、これって監督のせいかな?チームを指揮してるから最後は監督が責任とるんだろうけど、余りにも雑すぎる
返信超いいね順📈超勢い

224916☆かしわん! 2021/03/03 19:57 (iPhone ios14.4)
椎橋とイッペイと上島だけじゃ、ミカの抜けた穴は埋まらないってことだろ。キャンプ中、監督も選手も分かってたと思うよ。みんな、諦めてるよ。外国人来るまでの辛抱だよ。今年は、色々と諦めたほうがいいよ。最悪降格もある。
返信超いいね順📈超勢い

224915☆ああ 2021/03/03 19:57 (iPhone ios14.4)
男性
選手の責任は監督の責任よ。チームも組織なんだから責任を選手のせいにして所在を濁らせるのはよくないよ。
返信超いいね順📈超勢い

224914☆ふらんた 2021/03/03 19:57 (808SH)
今年の目標は残留する事。
そして、自分達は強いとか巧いとか勘違いを改める事。

6日の湘南戦、観に行くけど情けない試合をしたら、叫べない分、睨む。
返信超いいね順📈超勢い

224913☆KV 2021/03/03 19:57 (iPhone ios14.4)
選手、誰も声を出さないね。闘志が見えない。
返信超いいね順📈超勢い

224912☆ああ 2021/03/03 19:56 (Chrome)
リーグで処分喰らったら普通は当面は本人の為にもベンチ外なのが当たり前
それは頭を冷やさせる事に次に繋がる措置。さらにヒートアップさせてPK与えるとか
返信超いいね順📈超勢い

224911☆ブルーチーズ 2021/03/03 19:56 (SC-02K)
さて、善良なサポは一時退散、と。
返信超いいね順📈超勢い

224910☆ああ 2021/03/03 19:55 (iPhone ios14.4)
男性
昨年から4連敗!エレベータークラブへまっしぐらー!
返信超いいね順📈超勢い

224909☆ああ 2021/03/03 19:55 (MAR-LX2J)
男性 2歳
負けでも
開幕から無得点が心配。。
返信超いいね順📈超勢い

224908☆ああ 2021/03/03 19:55 (WAS-LX2J)
ネルシーニョが悪くないとまでは言わないけど、仕方ない部分はある。
ミカが抜けた分の補強が完了しておらず(ペドロは来日できるなら多分獲れてるだろうし。)、実質FWは呉屋1人。DFも補強の目処は立っていただろうけど同様に未定。
「決め切るところ」なんかは選手依存で、手数を増やそうにも、例えば戸嶋だったり、それこそ外国籍選手だったり違いを作れる選手が足りない。
対外試合が組みにくい中で、ルヴァンの影響で始動も遅れる。仕上がりはネルの理想には程遠い状況。

いつまで待つのか?という疑問は当然出るし、いつまでも待ってはいられないけど、まだ開幕2試合。
「降格しない」ことを考えると最低でも3月中、なんなら4月末くらいまでは自分は待てる。

イマイチなチームを見るのは嫌だけどね。だからこそ選手たちは、決め切るところとか守備の約束をしっかり守ってチャンスを与えないとか、やることはやってほしい。やることをやっていれば中位にはいられるわけで。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る