過去ログ倉庫
226648☆アズナブル 2021/03/10 21:33 (SCV31)
名古屋にもけっこう言われてるけど反論が出来ない(笑)
226647☆ああ 2021/03/10 21:33 (iPhone ios14.4)
早く始動していたらしていたで疲れが残っているんだから少し長めに休養を取れば良かったとか言われていたんだろうな。
226646☆ああ 2021/03/10 21:28 (SC-51A)
どうせ結果出ない、出るのに時間かかるなら
早めに始動しとけば良かったんだよ。
ルヴァンの決勝言い訳に、休養長く取りやがって。
リーグの開幕に合わせて逆算して動くのが、
マネジメントでしょ
毎回、甘く見すぎだよ
226645☆ああ■ 2021/03/10 21:24 (HW-01K)
男性
鳥栖がいいのはユースからの積み上げ
今の金監督はユースの時から強かった
ユースの選手権だったかで
山中氏のレイソルユースと戦って
前プレからの組織戦術で2-0で勝った
その時のレイソルはシュート0に
抑え込まれた 完敗だったね
いずれトップに上がったらいいチームを
作るだろうと思ったけど本当にその通り
補強も的確だし去年はレイソルは1度も
勝てなかった
226644☆(´・ω・`) 2021/03/10 21:23 (SHV46)
ひとまず半分の19試合終わった段階で8勝はしておきたいところ。
16勝で勝ち点48でほぼ残留ライン。
川崎、鳥栖と好調チームが続くけど勝ち点拾える様応援しましょう。
226643☆ああ 2021/03/10 21:22 (SCV36)
実力通りの結果でしたね。
名古屋は丸山キャプテン含めて声も出てたし気合いも違いましたね。
まだまだ数ヶ月厳しい状況が続く感じだなー。
226642☆矢切の私 2021/03/10 21:20 (S4-KC)
男性 81歳
他チームに比べて攻撃のサポートがないように感じるのは対面の相手に対人勝つ前提の個人技サッカーだからだよ
攻撃のサポートに人数割いたらその分守備の穴が開くわけだからね
それを監督さんは許容できんのよ
だからスーパー外国人が相手に対面で勝ってくれなきゃ点とれんのよ
226641☆ああ 2021/03/10 21:18 (SC-51A)
攻撃に変化を求める為に、投入したって、
ただ基本スタメンに戻しただけじゃんね。
勝つのが目的であって、当たり前なんだから
この先、勝っても、気持ちは晴れないだろうな
226640☆にくにく 2021/03/10 21:17 (Redmi)
ネルのコメントみると
負けるたびに
縦に急ぎすぎ、前に急ぎすぎ
っていうのがよくでてくるんだが
なぜ前にに急ぐのか?
カウンターで勝負するときと
落ち着かせるときとの
使いわけを練習の中で明確にすればいいのに
それがないから結局前に急ぐカウンターで
イチかバチかの縦へのボールになることが多いと
思うんだよな
その辺岩瀬は明確だったといってたけどな
226639☆ああ■ 2021/03/10 21:14 (HW-01K)
男性
柏はその個の部分を外国人で見せてきたのよ
名古屋は風間氏の元で有能な日本人MFを
集めて組織化した上にフィッカ監督の守備
組織を入れて今のチームが有る
フィッカ氏だけなら鳥栖の時のように
カウンターが上手く発動できなくて
ブロックを上げて失点する
結局は有能な日本人MFを集められるかどうか
それを指導できるコーチや監督を揃えられるか
ウチはそれがムリだからブラジル人の個で
違いを見せるサッカーを軸にしている
今は我慢
226638☆ああ 2021/03/10 21:13 (Pixel)
5歳
サヴィオ!待ってるよ!!
226637☆ああ■ 2021/03/10 21:13 (iPhone ios14.4)
鳥栖はあの選手層でこんだけ強いのに、補強しまくりの我等が軍は弱すぎる
226636☆ああ 2021/03/10 21:12 (iPhone ios14.4)
去年も開幕3戦目に横浜FCに負けて1勝2敗で次が川崎戦だったんだよね。
だけど去年の横浜FC戦よりは今日の名古屋戦の方が内容的には希望は持てたよ。川崎と鳥栖両方に負け確定みたいに言わなくても。
226635☆ああ 2021/03/10 21:10 (iPhone ios14.4)
鳥栖、確かに絶好調みたいだけど対戦相手的にはウチのがキツいし気持ちで負けないようにしよ。
226634☆ああ 2021/03/10 21:09 (iPhone ios14.4)
↓諦めんなー
わかんないぜー
↩TOPに戻る