過去ログ倉庫
238375☆ああ 2021/04/14 23:41 (iPhone ios14.4.2)
・クラスタ認定されない
・陽性者&濃厚接触者除いてベンチメンバーまで人数揃う
ならば試合開催は可。
ただ問題は去年のウチやガンバみたいに追加でポロポロ出てくると、一旦陰性でも実際にはどこまで広がってるかわからない認定をされて、活動停止になるのが厄介。
因みに桐畑のいるJ3岐阜は、選手の陽性者3名、濃厚接触8名で人数は揃うはずが、選手家族にまで陽性者が出て濃厚接触特定不能→クラスタ認定で活動停止。
238374☆ああ 2021/04/14 23:33 (iPhone ios14.4.2)
他に感染者いないとしても濃厚接触者が多いとやはり試合は厳しいのでは?
238373☆ああ 2021/04/14 23:32 (iPhone ios14.4.2)
うちの試合無くなったらフクアリにでも行ってくるかな、菊池大介vs小林祐介
238372☆ああ 2021/04/14 23:26 (iPhone ios14.4.2)
去年は
1人→4人→14人→15人→16人
という経過。ただ去年は全員の一発目のPCRが終わった時点で既に14人。今回は4人。
去年は大規模クラスタだったよ。
238371☆あれ 2021/04/14 23:18 (iPhone ios12.5.2)
去年もうちは最初は少ない感染者じゃなかった?あとからどかっと一気に増えてなかったか
又どこに問題があったのだろう
238370☆ああ 2021/04/14 23:16 (iPhone ios14.4.2)
違う、C大阪はスタッフ含めて3人だ。濃厚接触が2人いてそのうち1人がクルピ(つい最近に濃厚接触認定から外れたけど)。
238369☆ああ 2021/04/14 23:12 (iPhone ios14.4.2)
正直、コロナなんてあちこちのクラブから出てるんだけど、最近だって福岡2人、横浜FM2人、C大阪1人、鹿島3人とかで済んでるのにウチはいきなり4人も出ちゃったのは辛い。
238368☆ああ 2021/04/14 23:09 (iPhone ios14.4.2)
当然濃厚接触者は試合どころか活動に参加できない。個人練習だけはOKだったはず。
試合するには規定の人数さえ選手が揃えばOKなんだけど、一度に5人以上感染者が出ると保健所からクラスタ認定される可能性がある。
その場合は感染拡大防止の観点からチーム活動を停止させる場合がある、というのがJリーグプロトコル。
これ以上追加でポロポロ出てくると去年のウチやガンバと同じになる可能性は高いかもしれない。だから、外国人が合流するまで活動停止で・・・なんていう場合ではない。
238367☆☆☆ 2021/04/14 23:08 (SO-04H)
サッカー会全体で気が緩んでるのは確かだと思う。浦和もコロナ出てるのに徳島との試合後お互いの監督がマスクなしで泣きながら抱き合ってたけど。ネルもだけど、どのチームの監督も試合中マスクしてないことあるよ。
サッカー会もロッカールームだけでなく、試合終了後にスタッフがメンバーにマスク配ってすぐにつけさせるなりすればよい。
15分以下で感染しないなんてわからないし、試合後に相手チームと肩組んで話してることもあるし。
対策できることはもっとあると思う。
238366☆ああ 2021/04/14 23:05 (iPhone ios14.4.2)
ネルシーニョしっかりマスクしてるのにスタッフがマスク徹底されてないのは許せないなぁー。
238365☆ああ 2021/04/14 22:51 (iPhone ios14.4.2)
濃厚接触者も隔離で試合には出れないんだっけ?
238364☆あいやー 2021/04/14 22:46 (iPhone ios14.4.2)
昨年末アメフト観てたら試合終了直後に皆マスクしてた。優勝を喜ぶ輪もマスク着用で。ヒーローインタビューも当然マスクしてた。サッカー界はまだ対策足りないでしょう。
応援はやめないよ。軽症と早い回復を願う。
238363☆ああ 2021/04/14 22:42 (iPhone ios14.4.2)
活動停止で良いなんて簡単に言えないよ。
その分2週間遅れるのは去年経験してるし、大分戦と仙台戦はスタジアム調達からして大変。相手にも迷惑かかるし。
238362☆モカ 2021/04/14 22:37 (iPhone ios14.4.2)
どちらにしろ次の検査結果が重要。
ここで拡がってしまったら活動休止が避けられなくなる。
何とか頼む
238361☆み〜◆/4amiw.KSE 2021/04/14 22:34 (KYV47)
柏のせいで試合延期になったら相手の大分に迷惑をかけることになります。
クラスターと判断されずに試合か開催されるのを願うばかりです。
↩TOPに戻る