過去ログ倉庫
250788☆ああ 2021/05/20 08:49 (iPhone ios14.4.2)
擁護派だけれど、日立台日記?
もう何年も見てないよ。あれ為になるの?
250787☆なか 2021/05/20 08:49 (iPhone ios14.4.2)
これで、リーグ戦に集中してもらって
少しでも順位あげてくれー
頼みます!
250786☆ああ 2021/05/20 08:42 (iPhone ios14.5.1)
ロングボールを蹴るのは全て悪いかといったらそうではない。
ハイラインを敷いてる湘南にはキーパーとディフェンスラインの間のスペースを狙うのは鉄則。
またディフェンスラインを下げさせて空いたスペースで受けようとするにも有効。
問題はロングボールをキープ出来ない事と、弾かれた後にセカンドを拾えない事。
神谷や細谷がワイドに開きすぎで中央に弾かれたセカンドを全く拾えてなかった。
仲間とドッジが入って回収出来る様になってからは格段に良くなったと思うよ。
アンジェ
江坂
ドッジ 仲間
三丸 大谷 高橋
古賀 上島 川口
キム
鞠戦はこれに期待したい。
250785☆ああ 2021/05/20 08:37 (iPhone ios14.4.2)
あんな段幕出した後だから尚更なんでしょ
250784☆ああ 2021/05/20 08:35 (iPhone ios14.4.2)
どん兵衛.吉岡里帆派で良かった。
ガッキーはとくに何とも思わん笑
ドラマも観てなかったし
250783☆ああ 2021/05/20 08:33 (iPhone ios14.4.2)
昨日ってロングボールってそんなにポンポン蹴ってたかな?まあ少ないとは言わんけど現地で見てたらそこまでの印象は無いわ。
パスサッカーにしてもチャンスあらばロングボールも折り込まないと点取れないよ。問題は決定力のあるストライカーが不在なとこだけど。
250782☆ああ 2021/05/20 08:32 (iPhone ios14.4.2)
最終ラインの守備のせいにしてるけど
問題の本質はそこじゃない
点を獲らない取れない前衛攻撃陣がヤバーだから
250781☆ああ 2021/05/20 08:29 (iPhone ios14.4.2)
精神論の問題じゃないだろ
オルンガいないのにあんなポンポンロングボール蹴ってどうやって勝つつもりなんだよ
熱血リーダーはネルシーニョの戦術まで変えられないだろ
250780☆ああ 2021/05/20 08:29 (Chrome)
↓
折り返し到達前に降格確定するな、それ
250779☆ああ 2021/05/20 08:27 (iPhone ios14.4.2)
負けは確定でしょ?
勝てるわけない。
☆ああ 2021/05/20 03:24 (iPhone ios14.4)
マリノス、神戸で連敗しそうでこえーよ
250778☆ああ 2021/05/20 08:27 (iPhone ios14.4.2)
ガッキーロスもあるんじゃない
知らんけど
250777☆ああ 2021/05/20 08:24 (iPhone ios14.5.1)
わかるけど、メンタル強い選手が単に一人二人いても今とあんまり変わらないんじゃない?
本当に欲しいのはチーム全体を巻き込むような、熱いリーダーだと思う。むしろ外様がいい。
タニはクレバーな方のリーダーだし、江坂では少し足りない。
例えば名古屋から新潟に行った千葉なんかが好例。
まぁ出戻りではあるけど、それでも複数チームで周りを強烈に巻き込んできた、ああいうパーソナリティを持つベテラン選手なら、柏を変えられるかもしれない。
250776☆ああ 2021/05/20 08:23 (iPhone ios14.4.2)
解任すれば収まるだろ解任騒ぎは
少なくとも一か月は
250775☆ああ 2021/05/20 08:22 (iPhone ios14.4.2)
勝てば有頂天、負ければ解任騒ぎ
この状態では勝たない限り収まらないだろうね。毎年残留争いみたいなクラブならサポももっと冷静なんだろうが、ウチのサポはそうではないみたいだから。
250774☆ああ 2021/05/20 08:17 (Chrome)
とりあえず
大宮や松本みたいにお気持ち表明すればいいのか? それでサポのモヤモヤは少しは解消される?
今のウチだと、火に油をそそぐか単なるガス抜きにしかならない気はするが。
あと、浦和や川崎は他クラブと比較してもファンサービスのやり方は特殊な部類に入るだろう。
↩TOPに戻る