過去ログ倉庫
250728☆ああ 2021/05/20 01:22 (iPhone ios14.4.2)
大重も同罪だからな
次に必ず繋がると日立台日記で言ったけど繋がらなかったらどうするんだよ
250727☆むむむ 2021/05/20 01:22 (iPhone ios14.4.2)
男性
最近パススピードが〜とか
選手の個々の能力が〜とかで監督変えても
結果は変わらないって言う人いますが
ネルシーニョ体制になって3年目、パススピードが遅いことをネルシーニョが感じていてなんでそこを伸ばすトレーニングを2年目以降しなかったのでしょうか?
オルンガが引き抜かれるのはサポーターですら想像はついたはず。ネルシーニョはJ2の時からJ1で戦える事を想定して戦っていると言っていました。
パススピードがJ1でも遅いチームが勝てるはずもないのはサポーターでわかるならネルシーニョでもわかったはず。
これが1年目ならわかりますが
もう3年目そこに目を背けてたのか知りませんがそれを踏まえても監督としてどうなのですか??ただ単にパスサッカーはネルシーニョの引き出しにはないのでは?長文失礼いたしました。
250726☆ああ 2021/05/20 01:19 (iPhone ios14.4.2)
福岡でネルシーニョと北爪が身振り手振りで意見交換してるのを見たけど頼むから(どのみち良くないけど)怪我しましたと伝えてるだけであってくれ。どんなに間違った指揮官でも求心力の低下は成績に直結してしまうからさ。
250725☆ああ 2021/05/20 01:17 (iPhone ios14.4.2)
仲間はルヴァン本気で獲るつもりなんだったんだなと思うと勝利が絶対条件のこの試合で目的が見えない采配をすれば目的の見えないサッカーにもなるし実のところ既に求心力はかなり低下してるんじゃないか?
北爪が意見して干されたというのは憶測にすぎないけど否定はできんぞ?
250724☆ああ 2021/05/20 01:14 (iPhone ios14.4.2)
ウチより順位が上の広島ですら中国新聞が解任を暗示する批判記事を出してるのに一部とはいえサポーターが「僕たちネルシーニョ大好き!過去の栄光を信じてます!」じゃ勝てんよ
250723☆ああ 2021/05/20 01:12 (iPhone ios14.5.1)
監督変わっても今より良くなることは無いと思う。なぜなら、戦術云々の前に基本的なパスやトラップの精度が低いから。よそのチームは皆速いパスに指向してるから、自ずとパススピードは速くなるようトレーニングしてきてるし、当然グラウンダーのパスも多い。そしてその速いパスを足元で止める練習をやってきている。川崎なんかは去年の時点でそこは熟達している。
ウチは多分J1で一番パススピードが遅いしグラウンダーのパスも少ない。足元にも収まってない。
ネルは基本スキルにビハインドがあることは今はもうわかっているのかもしれないが、すぐに改善できるようなものではないので、やむなく縦ポンサッカーするしかないのかも。
監督変えてもいいサッカーができるようにはならないだろうと思うのは、つまりそういうこと。
250722☆ああ 2021/05/20 01:06 (iPhone ios14.4.2)
うちは勝つ気の無いパフォーマンスサッカーしてるだけ。勝ち負けに拘らないプレーをしている選手がいる。
うちのサッカーにはエンタメ性を見出せない。娯楽にすらなっていない。
サポが減るのは時間の問題だと思う。
250721☆kkkkk 2021/05/20 01:00 (iPhone ios14.4)
相手の守備陣形整っちゃうとアーリークロス入れるか、個人技でコーナー取れれば儲けもんみたいな攻めしか出来てない気がする
攻撃のバリエーション増やさないと得点増えないよなぁ。
250720☆ああ 2021/05/20 00:56 (iPhone ios14.4.2)
ボール奪いに行く時も、奪った後も川崎の様にトライアングルを形成してないからね、ドリブルで運ぶ時だってワンツーで抜くとこなんて記憶にないし
ボールをエリアに運ぶ、そこまでの練習すら何もしてないんでしょ。トライアングル形成してワンタッチでポンポンボックスまで繋いで運んでくシーン見たことある?
川崎はエリアに侵入してからも二手三手その先を用意しているよ。川崎の真似しろって言ってるのに。普段何やってんのかね?
250719☆ああ 2021/05/20 00:52 (iPhone ios14.5.1)
戦術うんぬんもそうだけど、チャレンジしないのは歯痒い。泥臭さ皆無、北爪くらい?
デュエルもしない、アーリーで中に入れるのだって相手からしたら陣形整ってるし崩れてもないから、跳ね返すくらい容易いのでは?
その割には逆に深いところえぐられて失点パターンをよく見る。
解任派とか擁護派とか興味ないけど、やりたいことが見えてこないのは問題。
250718☆ああ 2021/05/20 00:42 (S4-KC)
井原さんは暫定でいいのよガンバがやってるみたいに
加藤のときもそうだったが何故正式就任させるのか
250717☆ああ 2021/05/20 00:42 (iPhone ios14.4.2)
鳥栖の10代達はどんなプレーしてるのかウチのパフォーマンスサッカーやってる連中は観てないのかな?ひとえにレジェンドにも大きな責任はあると思ってる。
250716☆ああ 2021/05/20 00:42 (iPhone ios14.4.2)
唯一のポジ要素。ようやく峻希が数字の結果を出してくれた。実は誰よりも今季に賭ける思いは強かったはずだし、ずっと応援してきて本当によかったと思わせてくれてありがとう。
250715☆ああ 2021/05/20 00:40 (iPhone ios14.4.2)
私はもうこの監督を信用できない。これまでの功績には感謝してるけど(年齢的な意味ではなく)あの人は老いてしまった。人は日々成長する生き物。(年齢的な意味ではなく)老人の描く未来が一番古い。
250714☆ああ 2021/05/20 00:39 (iPhone ios14.4.2)
確かに詰んでる(笑)それに尽きる!
↩TOPに戻る