過去ログ倉庫
255315☆ああ 2021/05/27 21:26 (SH-51A)
土曜日の札幌戦が終わるとリーグ戦は暫く空くから、何がなんでも勝ち点3をもぎ取ってくれないとキツいなぁ(精神衛生上)。
何よりホームなんだから、例え先制されても逆転勝ちしてくれんと(たまには)。。
もう17節で、リーグ戦も半分近くまできてしまった。
降格したら今度こそJ2沼に浸かってしまうだろう。
今シーズンは、とにかく残留!。
負けた試合や誤審に泣いた試合はもう忘れて、目の前の試合に勝つことだけを。
255314☆ああ 2021/05/27 21:25 (iPhone ios14.5.1)
監督下平さんに戻して
255313☆ああ 2021/05/27 21:24 (iPhone ios14.4.2)
レイソルのゴール裏はまじで規制しないと調子乗るからな〜あいつら。レイソルサポとしてあいつらは損失以外の何ものでもないな。酷すぎる!
クラブ側は本気で規制して下さい。
255312☆ああ 2021/05/27 21:21 (iPhone ios14.4.2)
いつの間にか我が家の会話からレイソルという言葉が消えました。あの様なゴル裏の暴挙は観ていて異様ですよ。とても不愉快極まり無いです。
あの団体、解散してもらえますか?
255311☆あああ 2021/05/27 21:20 (iPhone ios14.4.2)
男性
もうすぐサチローも帰って来れそうな気がしますが、今のチームだとどこやるのがいいんですかね?
ドッジとは少し合わなそうな
仲間の位置でポジション争いかな?
255310☆ああ 2021/05/27 21:18 (iPhone ios14.4.2)
実質 降格圏内に突入している
ガンバはうちより3試合残ってるからな
ウチはどこになら勝てるんだろう(笑)
255309☆ああ 2021/05/27 21:17 (iPhone ios14.4.2)
とにかくクリスの復帰は大きい!
255308☆レイソルの風 2021/05/27 21:16 (iPhone ios14.4.2)
ある記事によると
ネルシーニョ監督としては、代表戦が続く6月のブレイク中にチームを立て直す計画だ。
と記載があります。
これは期待せずにいられません!!
255307☆ああ 2021/05/27 21:10 (iPhone ios14.4.2)
処分のリリースはいつになるんだろ
少なくともDAZNに映った若者と Twitterで中指立ててた2人は決まりなんだろうけど、本質はソコじゃない。1Fゴール裏全体が問題なんだよね。
255306☆レイソルの風 2021/05/27 21:05 (iPhone ios14.4.2)
やっぱり
今は辛くても自分はレイソルが好きだし誇りに思うチームです。後半の巻き返しは是が非でもサポーター含めてチーム一体で成し遂げたいですね。今こそ「一心同体」です!
255305☆モカ 2021/05/27 21:04 (iPhone ios14.4.2)
敵の受け渡しの声掛け、目の前の相手に負けない、味方にパスを繋ぐことが出来ないと3バックだろうが4だろうが厳しい。
まずは基本的なことをしっかりやろうや。
255304☆ああ 2021/05/27 20:59 (iPhone ios14.4.2)
上島山下をCBコンビにしたらネルシーニョは大南右SBにしそうだな
お気に入りみたいだし
255303☆ああ 2021/05/27 20:51 (iPhone ios14.5.1)
上島まだ諦めてないわ
見せて欲しい
信じてついて行くからさ
とりあえず相方山下にしてもらいな
めちゃくちゃやりやすいと思うぞ
255302☆ああ 2021/05/27 20:51 (SO-41A)
男性
神戸戦、現地観戦してました。皆さんは現状4バックをどう思いますか?SBの積極的な上がりが少ない、守備時ボールウォッチャー、マークが甘い等を見ると3バックでも良いかと思うのですが。3-5-2でダブルボランチは守備的で読みが良く、フォローが出来てパスの出し手を抑えられる、スペースに入ってくる相手をつかまえられる選手を使ってほしいです。トップに江坂、細谷で高い位置からプレスをかけトップ下にドッジを入れ高い位置でドッジがボールを持てればシュートチャンスはもっと増えると思います。その場合SHはサヴィオ、瀬川の入りで見て見たいです。
ただただ選手の意地と底力を見せて欲しいです。
私は信じています。長文すみませんでした。
255301☆あああ 2021/05/27 20:47 (iPhone ios14.4.2)
男性
こうなったら何がなんでも札幌戦と広島戦には勝ってもらって10位くらいまで残留争いに巻き込んでやろーぜ!
ここでネガティブになったって何も変わらないし、ならせめて応援するわ
↩TOPに戻る