過去ログ倉庫
262680☆いい 2021/06/20 16:46 (iPhone ios14.6)
大南は去年もそうだったけど、裕治と組むと安定する気がするのは俺だけ?
返信超いいね順📈超勢い

262679☆ああ 2021/06/20 16:38 (MAR-LX2J)
男性 2歳
解釈変えて
ネルの理想の戦術、プレイスタイルを実現できないのが選手のせいだもするのなら、監督のやろうとするプレイスタイルを実現できる戦術を現状選手で組める監督が必要なのでは?といってまも誰良いのかは思いつきません。。
返信超いいね順📈超勢い

262678☆いい 2021/06/20 16:38 (iPhone ios14.6)
神戸なら江坂高く買ってくれるからいいと思うなー
その金で夏の補強成功する可能性も"僅か"ながらあるから
昨日はオウンゴールしたのは椎橋でそれは不運だったけど、その前の守備が試合全体を通して軽かったからな。何回もペナ内入られて佐々木のビックセーブに救われて、みたいな
返信超いいね順📈超勢い

262677☆ああ 2021/06/20 16:38 (iPhone ios14.6)
確かにオルンガ最後のほう2人にマークつかれたりして活躍できなくなってたな。結局いい戦術ないとな!川崎、マリノス 、広島らへんは繋ぎ上手いよな?
返信超いいね順📈超勢い

262676☆ああ 2021/06/20 16:31 (F-02L)
コアサポはともかく
フロントにその気があるか、解任に踏み切れるかが問題。逆にネルのままでいくならコーチ雇う・戦術を具体的にハッキリさせるなどのテコ入れが必要。(これは3月の中断期間時点でやらなくては駄目だったが)
 
少なくとも今の無策のままでは選手やサポを含めて全てが破綻する。監督やフロントが成功体験に引きずられてる?から難しそうであるが。
返信超いいね順📈超勢い

262675☆ああ 2021/06/20 16:28 (iPhone ios14.6)
忖度というか、迷走してるのでは。
シモさんの時も替えて失敗してるのだから、同じ轍は踏まないようにと考えるのは当然。
というか、シーズン途中で不振を理由に監督替えて立て直せたことあったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

262674☆☆☆ 2021/06/20 16:21 (SO-04H)
☆ああ 2021/06/20 13:23 (iPhone ios14.6)
どうでも良いから解任しろって

なんのために次節指揮させるんだよ
試合数はどんどん減っていくしネルシーニョにつけられた負け癖やクソみたいな戦術は試合を重ねるごとに染み付いて抜けなくなるぞ

→本当にそう思う。こんな負け癖着いたらメンタル弱い今のメンバーでネルシーニョのままなら本当に手遅れになる。
選手がまだネルシーニョのこと信頼して試合に挑んでいるとは昨日の試合見て思えないんだよ。

でもまだ今なら半分あるし、監督交代という選択肢があるんだから今すぐ解任すべき。
例え補強しようがネルシーニョのままなら何も変わらない。
返信超いいね順📈超勢い

262673☆おお 2021/06/20 16:14 (iPhone ios14.6)
一勝一敗をこれから繰り返してくれれば残留できるかな?
返信超いいね順📈超勢い

262672☆ああ 2021/06/20 16:12 (Pixel)
下さんにはあれだけきつく当たってたのに忖度やばすぎるわ、フロントもコアサポも。
返信超いいね順📈超勢い

262671☆ああ 2021/06/20 16:10 (iPhone ios14.6)
待てて前半の折り返しまで
浦和に勝てなかったら即解任して下さい
返信超いいね順📈超勢い

262670☆ああ 2021/06/20 16:03 (F-02L)
オルンガいても対策進むと流石に勝ち点積み上げるのは難しくなっていった。
返信超いいね順📈超勢い

262669☆ああ 2021/06/20 16:00 (iPhone ios14.6)
オルンガで隠れてただけだからな
オルンガいなくなりゃこんなもんよ
返信超いいね順📈超勢い

262668☆ああ 2021/06/20 15:56 (F-02L)
オルンガの前から
チームとしての積み上げってそもそも出来上がっていなかったが。
返信超いいね順📈超勢い

262667☆ああ 2021/06/20 15:51 (iPhone ios14.6)
オルンガショックがすごいですね。まぁ個に頼ってチームを育てなかったツケですね。自業自得です。
返信超いいね順📈超勢い

262666☆ああ 2021/06/20 15:45 (iPhone ios14.6)
中断期間でもチームの改善、むしろ悪化したことが証明された。
浦和戦が最後。解任しないと降格だな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る