過去ログ倉庫
285476☆ハン 2021/08/21 23:53 (iPhone ios14.7.1)
男性 46歳
キャプテン
キャプテンの役割、役目は何ですか?
285475☆我々は切り替えよう! 2021/08/21 23:49 (iPhone ios14.7.1)
連戦だ!連戦だ!
徳島、横浜FCとの勝ち点6を懸けた試合に切り替えよう!
選手達は個々で猛省して欲しい。
気温が高く蒸し暑くて汗だくの状況だったけど、今日の試合の方が一人少ないんじゃないかと思ってしまったよ。
試合は直ぐに来るから猛省して欲しいけど明日には切り替えて行こう!
285474☆ああ 2021/08/21 23:44 (iPhone ios14.7)
CBが厳しいよなー。
285473☆ああ 2021/08/21 23:43 (iPhone ios14.7.1)
バックパス多すぎ!
285472☆あら 2021/08/21 23:41 (iPhone ios14.6)
男性 999歳
水曜日に試合してる相手に走り負け競り負ける
現地で見てても鳥栖の選手の方が活きが良かった。元気だった。
走り負けるから一歩先にボールに触られちゃう。
そりゃ勝てないよ。。
285471☆山下ファン 2021/08/21 23:39 (iPhone ios14.7.1)
男性
山下試合どころかベンチも入れないなんて。DFラインからの指示とか闘志がなつかしい。
285470☆ああ 2021/08/21 23:38 (iPhone ios14.7.1)
23:27
サチローは鳥栖ならもっと生きる気はする。いやウチにいてくれないと困るが。
285469☆ああ 2021/08/21 23:36 (iPhone ios14.7.1)
ポゼッションサッカーという意味では川崎や神戸もそうで、それ自体はウチは苦手ではないのよな。4月の徳島戦なんかはウチは支配率34パーなのに5-1で勝てたくらいだし。
鳥栖はやっぱりなんかスピードやプレスが一級品なのに加えてなんか独特。
285468☆ああ 2021/08/21 23:34 (iPhone ios14.6)
太陽はいつもゲームキャプテンだけど、どういうキャプテンシーを発揮しているのだろう?
いちサポーターとして見てる分には、どうチームを鼓舞し、統率しているのか全く見えず(想像出来ず)、、、
どう思います?
285467☆ダイバス 2021/08/21 23:28 (iPhone ios14.3)
男性
現地
前半30分まではボール保持してる時も高橋峻、三丸の位置が低かった。北爪入って両ウィングが高い位置取り始めてから瀬川、戸嶋が空いたスペースに落ちて若干ボールが回るようになった。
4バックになってからまた回らなくなりましたが染谷が限界だったので仕方ないと思います。
瀬川のプレスはかなり効いていた。
ただ赤貰いそうで怖かった笑
285466☆ああ■ 2021/08/21 23:28 (iPhone ios14.6)
対鳥栖は相性悪いし上位だしサントス武藤もいなかったしで勝点取れる要素ほぼなかったから、残念だけどこの敗戦はまだ受け入れられる。
むしろ上位陣との連戦で勝点7とれたのは良かったよ。よく頑張った。
重要なのはここから。下位陣とは6ポイントマッチだし、一戦も落とせない。
285465☆新柏 2021/08/21 23:27 (Chrome)
瀬川、戸嶋、染谷、厳しい。
そこのところ、武藤、ドッジ、エメルソンが必要だと感じました。
あと、頑張ってもらってるけど、中村を戻して、スンギュを外す。
285464☆ああ 2021/08/21 23:25 (iPhone ios14.7.1)
徳島と鳥栖はボールにぎりたく
ポゼッションサッカーで、福岡は
リアクションサッカーだと思う。
徳島、今日負けたけど
なかなかよかったみたいなので
しっかり準備してのぞんでもらいたい
285463☆☆☆☆+☆ 2021/08/21 23:25 (iPhone ios14.7.1)
ベンチからの声の圧力、声援、リアクション度、抗議の声量は今の所、全敗。
285462☆ああ 2021/08/21 23:21 (iPhone ios14.7.1)
前半30分は
なんだった?
鳥栖に備えて準備してきたんじゃないのかい?前半戦も川崎には負けたけど、イイじゃん、でもその後グダグダ。これは何なん?
ちょっと、持ち直してきたなと思ったらこれだもの。リアクションサッカーの限界。取り残されてる感ハンパない。
徳島も横浜も進化してるんじゃないの?
まあ、応援するけどさ、この安定感のなさはどうにかしてほしい。
↩TOPに戻る