過去ログ倉庫
287018☆ああ 2021/08/26 21:18 (iPhone ios14.7.1)
大谷秀和36歳
2020までJ1通算374試合出場
2021の出場はこれまで6試合
ここまで少ないのは4試合だった1年目のみ
早く怪我治して目指せJ1通算400試合!
待ってるぞタニ!
287017☆ああ 2021/08/26 21:08 (iPhone ios12.5.4)
自作自演の茶番劇なんで気にしない方が善いですね。相手にするだけ無駄。
287016☆レイソルの風 2021/08/26 21:08 (iPhone ios14.7.1)
2101さん
ありがとうございます。なるほど!こうやってデータで分析すると確かにそうですね。
今度からはボールを触らない時間が多い時に焦るのではなく、キチンとゲームの主導権を握っているのか?という見方をしたいと思います!
ますますレイソルが好きになりますね!(*^^*)
287015☆ああ 2021/08/26 21:03 (iPhone ios14.7.1)
元々プロスポーツファンって自称解説者が多いけど、うちのサポって特に口うるさいオッサン(プライド高くマウントをとりがち、スタジアムでも文句言いがち)が多い印象はある。
昨日も今日もなんでこんなに他のサポや現場に対してマウント取ってんだろ?と思える人が数人いる。
287014☆レイソルの風 2021/08/26 21:03 (iPhone ios14.7.1)
2053さん
光栄なコメントありがとうございます。
ただ、支配率と勝利の話は私の気づきではなく記事になってましたのでなるほどと思って投稿させて頂きました。(笑
また一つ勉強になりました!
今度からの試合の見方に活かしたいと思います。
287013☆ああ 2021/08/26 21:01 (iPhone ios14.7.1)
20:34さん
ボール支配率
徳島戦 支配率33%
鳥栖戦 支配率41%
川崎戦 支配率38%
神戸戦 支配率35%
鹿島戦 支配率41%
横浜戦 支配率47%
勝ってる試合ほどボール支配率は低いですね。
戦術としてはカウンターサッカー、堅守速攻という感じでしょうか。
ただ、この戦術を嫌う向きも確かにありますし、最近は鳥栖のように圧倒的な組織力でボールを支配し優位に進めるチームの方が上位にいく傾向はあるような気もします。
287012☆ああ 2021/08/26 21:00 (iPhone ios14.7.1)
やたら上からで草ッw
287011☆ああ 2021/08/26 20:53 (iPhone ios14.7.1)
2034
そこに気づいただけでも、かなり優秀なサポーターだと思います。
何十年観ててもいまだに支配率イコール勝つ確率だと思ってる人が大勢。
得点の7割はカウンター、このフレーズを頭に入れておくとサッカーがかなり面白くなると思います。
287010☆ACL 2021/08/26 20:49 (iPhone ios14.7.1)
ここからは各チームともW杯代表で不在、イエロー累積、コロナとかでベストメンバーでないゲームも多いはず。選手層の厚さも大切。
レイソルも早く怪我人復帰して盤石で闘いたい。
287009☆レイソルの風 2021/08/26 20:34 (iPhone ios14.7.1)
勉強不足
ボール支配率イコールゲームを制すではない。
うーん、私は素人なので昨日の試合は何でこんなにボールに触らないのだろと焦って観てましたが、狙いはあったのですね。
サッカーは奥が深いですね。
私はまだまだ勉強不足です。
287008☆ああ 2021/08/26 20:24 (Chrome)
監督切りまくって立派なセレッソですか・・ははは
287007☆おつ 2021/08/26 20:22 (iPhone ios14.7.1)
34歳のブラジル人が高温多湿な日本の夏のスタジアムに2時間いるわけで…
でもやはり攻守の面でもクリスフルは止めてもらいたいよね?
287006☆ああ 2021/08/26 20:00 (iPhone ios14.7.1)
次節乗り切れば過密日程は終わるよ。
最終節までほぼ週一回かそれ以上のインターバル。
なんとかこの調子で最後まで駆け抜けてほしいね。
287005☆ああ 2021/08/26 19:50 (iPhone ios14.7.1)
昨日の試合終了ホイッスル直後にクリスが性根尽き果てた感じでバッタリ倒れてたけど大丈夫かね。確かに次乗り切れば2週間開くけど。
287004☆ああ 2021/08/26 19:36 (iPhone ios14.7.1)
次のアンカーは誰だろうなぁぁあ
↩TOPに戻る