過去ログ倉庫
289045☆ああ 2021/09/04 15:19 (iPhone ios14.7.1)
いくらボロいからと言ってズルズル値段を下げてるようではブランドイメージの低下になる。レイソルと日立台という確固たるイメージがあって、日本最高クラスの臨場感というブランドがある。都内なら多少古くてもそれなりに宿泊費を取れるのと同じで、臨場感の対価としてボロくてもお金は取るべき。
289044☆ああ 2021/09/04 15:17 (iPhone ios14.7.1)
チケットの値段にしろ、クリスや大谷先輩にしろ、うちはまだ製作所がバックにいるから価格変動なく安定した運営出来てる。
製作所抜けたらクリスや大谷先輩にしろウチを抜けてるんじゃないかと思う。そう考えると札幌、仙台、横FC、鳥栖、大分、とか昇格してきた福岡などは不憫でならない。
289043☆ああ 2021/09/04 15:15 (iPhone ios14.7.1)
やっぱ安すぎるよな。等々力ですら6千円取ってるんだからそのくらい取って欲しい。まあ座席があれだと厳しいのかもしれないが。
289042☆ああ 2021/09/04 15:15 (iPhone ios14.7.1)
わかる。全体を値上げするんじゃなくて、より広いニーズを求めるならもう少し座種で差別化するのが良いと思う。安い席から売り切れる理由は、値段以外なさそうな気がする(笑)逆に高い席が売れ残る理由はここに書かれているように色々要因がありそう。
…まぁ自分含め口で言うだけなら簡単よな(笑)
289041☆ああ 2021/09/04 15:07 (iPhone ios14.7.1)
首都圏のスタジアムで、日立台のSSに相当する席の金額
日立台4700円
浦和 8500円
等々力6100円
鹿島 4800円
味スタ6600円
日産 6000円←ただしダイナミックプライシングで大抵一万近い
ニッパツ3700〜7000円
平塚 4500〜5500円←ダイナミックプライシングで変わる
さすがに日立台のSSをもっと安くしろは無理。意外に良心的なのはカシマ。田舎だからかな。
289040☆ああ 2021/09/04 15:00 (iPhone ios14.7.1)
安い席があるのは全然いいんだけど、もっとロイヤル感のある席も欲しいんだよね。そこに適正な金額は出すよ。みんながみんな全試合を見に行くわけじゃないし。
289039☆ああ 2021/09/04 14:58 (iPhone ios12.5.4)
ゴール裏は安くて行きづらい気持ちよぬわかります。お立ち台の上のドヤ顔のサポが偉そうに飲食しているファミリーに指差して指示していたのを見て、あれ以来そのファミリーはゴール裏では見なくなりました。(コロナ前のお話し)自分も最近ではメイン座ってます
移動するとやはり客層が違いますね。
289038☆ああ 2021/09/04 14:54 (iPhone ios14.7.1)
あの金券はホント無駄だろww
ついつい忘れてしまう
千円くらいならまだしも
駐車場代金支払うのが嫌だから高島屋の金券購入してチャラにするんだけれど、忘れてて使わないから、金券がどんどん増えていく感覚と一緒。
289037☆ああ 2021/09/04 14:51 (SO-02J)
現状、柏熱やARなど安い席から売れていって高いSDやSSは売れ残ったりしてるのに値上げしてどうすんの?
設備充実リッチなスタジアムならともかく見た目、設備とも庶民的な日立台に高い席は似合わない
ボロい旅館が高級ホテル並の値段だったらおかしいでしょ
SSはもうちょい安くしてもいいくらい
289036☆ああ 2021/09/04 14:49 (iPhone ios14.7.1)
アソシエイツ5千円でも1万円でも構わないけど、それならチケット1〜2枚付けてもらいたいわ。
289035☆ああ 2021/09/04 14:46 (iPhone ios14.7.1)
ルールを破るのはゴール裏だから、むしろゴール裏こそ適正価格に引き上げるなり、層の入れ替えとしてVIPスタイルにコンバートして改革してもらいたいよね。
ゴール裏1Fこそ背もたれ肘掛けの余裕あるコースに改造すべき。
289034☆ああ 2021/09/04 14:43 (iPhone ios14.7.1)
自分も後半からよく行くタイプだけど
チケット半額は助かってるよ。あれ半額だったけ?
289033☆ああ 2021/09/04 14:42 (iPhone ios14.7.1)
そういえばちょっと前に、チケット料金が安いと問題が起きやすい?みたいな分析してた人いたっけ。
まぁ俺はこの料金で大迫力の試合を観戦できる現状に幸せを感じてた(それが日立台の良さだとも思ってる)から、ここで値上げ意見が多かったことにちょっと驚いたけど、確かにSSに VIP感がないのは同意です。
289032☆ああ 2021/09/04 14:35 (iPhone ios14.7.1)
ゴール裏は他のクラブも有料FC会員なら2000円ちょいで買えるとこは多いよ。
ウチが安いのはむしろメインバクスタだと思う。
SFなんてピッチの真ん中付近の席なのに3200円。アレは高いスタジアムなら5000円〜下手したら一万近い。
メインもSS4700円、MR2700円なら安い。ニッサン、埼スタ、ノエスタなんて行ってみたら目ん玉飛び出るよ。
昇格組の福岡ですら、日立台のMRのあたりで4500円取られたよ。しかも自由席。
289031☆ああ 2021/09/04 14:29 (iPhone ios14.7.1)
現現状ゴール裏以外で観戦したい人にとっては微妙な席しかないんですよね。SSはもっと金額あげて欲しいし、バックも安すぎてちょっと行きづらい。安い席を求める人と同じように高い席で見たい人もいるからね。
↩TOPに戻る