301294☆☆☆ 2021/10/28 01:33 (SO-04H)
FC東京に決まった西堂は180あってスピードとドリブルが武器のサイドアタッカーなのか。
セレッソの坂元が活躍してるみたいに活躍しそう。
でもコメント見るとうちでは無理だったな。手本いないもん、、
FC東京への練習参加も行ったという西堂。最も印象に残った選手はアダイウトンだと話す。「前に進む推進力、パワー、そのなかにタイミングとか技術がある。すごく参考になると思った」。自身の見本となる選手の存在、加えて練習全体のレベルの高さにもひかれ、FC東京への加入を決めた。
たぶん今のうちは不可解な移籍があったり崩壊中だから、ユース出身くらいしか入団したいと思ってもらえないんじゃないだろうか、、
ユースでもなんでも貴重な若手は大事に育てたい。
301290☆ああ 2021/10/28 00:49 (iPhone ios14.8)
今季J1-3に出場した選手を輩出した下部組織を持つJ1クラブランキング
1位 #fctokyo 55人
2位 #cerezo 50人
2位 #ガンバ大阪 50人
4位 #reysol 45人
5位 #sanfrecce 35人
6位 #urawareds 34人
※小中高どれかの下部組織所属歴があり、現在Jリーグ所属の選手
#jleague
総合板より。ブラジル、j2からの補強もいいけど、ユース→大学のルートも増えるといいね。後から伸びる選手もいるだろうし。大卒、高卒の選手が一番の補強になればいいなぁ。