過去ログ倉庫
303270☆エンジニア 2021/11/06 15:05 (CPH2199)
男性 46歳
いいねの回数
ああさん
いいね、は一台の端末で複数回押せてしまいます。
いちばん簡単なのは、シークレットタブで開いて
いいね、を押して、シークレットタブをすべて閉じて
また、シークレットタブを開くともう一度押せます。
ログインしてる人しか押せなくしてくれると良い気がしてます。
※それでも複数のアカウント作成されると押せる事になりますが。
303269☆から 2021/11/06 15:02 (SHV46)
男性
札幌勝ってくれ〜
303268☆◆B0znR3DzNE 2021/11/06 14:55 (Chrome)
14.2さん
私の投稿したものではなかったようでホットしていますが、
強い口調を発したことお詫びします
ウソを並べたて選手・監督・フロントを非難する事は有ってはならない事で、
思いとどまって欲しいものですね
303267☆☆ミ 2021/11/06 14:42 (SO-04H)
私は今の順位的にも無理に上位相手に勝てなんて思わない。監督にはとにかく残留を決めることだけ考えてもらいたい。
もちろん勝ってくれるならそれがベストで応援していますが、残留圏内のチームはもう勝利しか可能性はほとんど残されてないけど、うちは幸いまだ確定はしていないが、残り試合引き分けでも残留確定できるとこにいる。
だからこそ、堅実な戦い方をしてほしいです。
そもそもネルシーニョのサッカーはいい守備からカウンターですよね?
まずは前半はとにかくゼロに抑えるとか守備をしっかり修正してもらいたいです。
最近は守備も攻撃も中途半端で、監督からも選手からも一歩抜け出したからか何がしたいのか意図がみえません。
303266☆ああ 2021/11/06 14:26 (iPhone ios15.1)
札幌同点
303265☆ああ 2021/11/06 14:09 (iPhone ios15.1)
男性
やる前からどうせ負けるって言ってる人達って、実際に負けた時に自分の言う通りになった事を自己顕示したいか、負けたショックを少しでも和らげたいだけだですよね?
いずれにしても矢印は自分1人に向いてて、実際に試合する選手や周りのサポーターの気持ちは考えてない自己中心的な人間ですよ。構うだけ無駄。
303264☆おつ■ 2021/11/06 14:05 (iPhone ios14.8)
ケツに火が付いてるのかどうかも怪しい
点火不良だと思うよ?
たまにはレジェンド秀和先輩もベンチ入りしてくれないかなー
おれたちの栗澤先輩も頼みますよ…
303263☆ああ 2021/11/06 14:02 (F-02L)
》》☆ああ 2021/11/06 13:45 (iPhone ios15.1)
名古屋戦の直前もこんな感じだったなこの板。
でも順当に敗戦予想してやはりその通りになった。
今節も同じ。何も変わらないよ。
思い返せば開幕戦よりも今の方がチーム状態は確実に悪い。それは誰の目にも明らかでしょ
サンジェルマンか川崎に引っ越した方が胃に穴開かないよ。
303262☆ああ 2021/11/06 13:59 (iPhone ios14.8)
応援はもちろん構いません。
浦和戦の前も名古屋戦の前もやたら勝てるとイキってた人たちいましたよね。もちろん構いませんけれど
そのようなイキった人たちが現実を指摘する人たちに対して『マッチポンプ』だとか、「荒らし」だとか連日の様に同じフレーズで連呼しています。
機種はほぼ決まっていますので連呼する様ならまた貼り付けますよ。
303261☆ああ 2021/11/06 13:57 (A004SH)
男性
自分でいいねって一回しか押せませんけど
押せる機種とかあるんですかね?
303260☆ああ 2021/11/06 13:46 (iPhone ios13.5)
明日は貪欲にシュートを狙って欲しい!
前節打てるシーンはあったけど少しシュート意識が弱い気がした。
303259☆ああ 2021/11/06 13:45 (iPhone ios15.1)
男性
相変わらずマストだのトレースだの、滑ってんなー
303258☆ああ 2021/11/06 13:45 (iPhone ios15.1)
名古屋戦の直前もこんな感じだったなこの板。
でも順当に敗戦予想してやはりその通りになった。
今節も同じ。何も変わらないよ。
思い返せば開幕戦よりも今の方がチーム状態は確実に悪い。それは誰の目にも明らかでしょ。
303257☆ああ 2021/11/06 13:42 (iPhone ios14.8)
今年は残留してくれりゃいいよもう
残留だけは頼むホントに
はぁ
303256☆ああ 2021/11/06 13:35 (iPhone ios15.1)
「柏サポくん」に口調が似てる人がいる
↩TOPに戻る