過去ログ倉庫
304275☆もとひろ 2021/11/08 19:58 (iPhone ios15.0.2)
なんか大南もそうだけど、前仲間のボランチとかもはまったりと、ネルってもしかしてコンバートできる選手をみぬく才能あり?
304274☆ああ 2021/11/08 19:58 (iPhone ios14.2)
北爪は守備力で序列が下がった感あるな。今年のチームでは1点勝負なので仕方ないのかもしれないが、残留も決まったし残り三試合は使って欲しい気はするね。
304273☆はらみ 2021/11/08 19:56 (Redmi)
北爪の2列目みてみたいな
真ん中にサヴィオと三原いれたら
パスバンバンでてくると思うんだよな
304272☆ああ■ 2021/11/08 19:55 (iPhone ios14.8)
シュート決定率
クリス 7.6
サヴィオ 5.2
仲間 8
武藤 0
細谷 12
神谷 10.3
シュートが下手な選手がスタメンて得点入る訳ないよね
304271☆ああ 2021/11/08 19:53 (iPhone ios15.1)
ガンバ戦も結構ショートパス多用したりして縦ポン一辺倒のサッカーではなかったんだけど、あの時は開始早々にファールから失点&更にセットプレーであっさり失点して負けちゃったんだよな。
今思えばアレ勝ててれば全然楽だったのだ。
304270☆ああ 2021/11/08 19:51 (iPhone ios14.8)
わざわざATにコーナーフラッグで時間稼ぎするためにクリスを出し続けるは草
仮にそれをしたいなら後半85分くらいに出せばいい。
そもそもそんな作戦じゃなくて二点目取れるように細谷出すなり、もっと早く神谷を出したほうが全然ええ
304269☆ああ 2021/11/08 19:43 (iPhone ios14.8)
男性
クリスはATでの時間の使い方やコーナーフラッグ付近でのキープが上手いから昨日は変える必要なかったと思う。
変えるならサヴィオだったかな
304268☆☆ああ 2021/11/08 19:39 (P710)
セレッソ戦はネルらしからぬショートパスを多用していて良かったね
大南のサイドバックは面白い
古賀はキャプテンシー、得点に絡むロングパス、サイドチェンジ、リスクをおかした上がりがみたい
三丸はクロス一辺倒でバレバレ、仲間を追い越すオーバーラップ、中に切れ込むドリブルとかプレーの幅を広げて欲しい
サヴィオ、仲間、神谷、瀬川、戸島あたりが2列目飛び出しやポジションの入れ替えを頻繁にやるとマーク掴みづらいと思うなー
クリスか細谷のワントップもしくは武藤入れた2トップかな
304267☆ああ 2021/11/08 19:30 (SO-03K)
ネルのサッカーはSBの身体能力が求められてはまれば成長する
逆にSHは守備でのタスク多くて大変そう
昨日はサヴィオと仲間よく相手のSBとボランチ含め中を守ってた
特にサヴィオと大南が相手の清武機能不全させてたのはハマってた
304266☆ああ 2021/11/08 19:21 (iPhone ios15.1)
サヴィオと交代となると細谷しかいないからね。逃げ切り要員と考えると細谷も少し違うような気がする。
304265☆ああ 2021/11/08 19:14 (iPhone ios14.8)
首都圏クラブだとマリノスやF東が大南を狙ってる噂あり。鹿さんもかな
304264☆ああ 2021/11/08 19:14 (iPhone ios14.7.1)
ドッジのヌルヌルドリブルを見てまた川崎の三苫を思い出した。ドッジを大切にしないと来年も残留争いになっちゃいそう。
304263☆おつ 2021/11/08 19:12 (iPhone ios14.8)
大南はかつての酒井宏樹より点を獲れてるよ。ものすごい逸材に成長してしまったな。まさに柏の至宝。
サヴィオとドッヂは簡単にコロコロ転がるのが気になった。一時期のヒシャもそんな感じだった頃に似ている、そこからヒシャは格段に成長したんだよね。
304262☆ああ 2021/11/08 19:09 (iPhone ios14.7.1)
なんで1-0になってサヴィオを下げなかったのかなとは思う。マークほったらかしたシーンが1つあったよね。
カウンター用に残しておいたのか。それとも流れを切りたくなかったのか。使う駒が無かったのか。
逃げ切りの場面ではイッペイとサヴィオは守備が雑すぎて見てられない。
304261☆鷹の希望■ 2021/11/08 19:06 (iPhone ios14.8)
大南くんの年俸1,500万程度じゃ簡単に抜かれますよ〜?少なくとも倍以上に設定し直さないと。関西系なら5千万でオファーするとこ出てきそうw
彼はウチで終わらせてはいけないクオリティに確変してる。迷わない方がいい。
↩TOPに戻る