過去ログ倉庫
307585☆ああ 2021/12/03 15:03 (iPhone ios15.0.2)
縦ポンは悪いことじゃないよ
最前線にターゲットがいるならね
クリスにポンするのはお話にならない
いまいる選手に合わせた戦術を構築できない引き出しの少ない監督
307584☆マインレイソル 2021/12/03 14:49 (iPhone ios14.8.1)
4バックならアンカーを設置433
ラインコントロールもビルドアップも中盤の駄々下がりも全て解決する。太陽かサントスのアンカーへのコンバートでガラリと変わる
307583☆ああ 2021/12/03 14:38 (iPhone ios15.1)
別に縦ポン自体悪いことじゃない気がするけど。それも1つの戦術だし言い方変えればカウンターだから
307582☆ああ 2021/12/03 14:32 (iPhone ios14.8.1)
スポンサ収入上位
人件費 上位
売上高 中位
集客高 下位
そして降格争いに参戦
307581☆ああ 2021/12/03 14:21 (iPhone ios14.7.1)
ネルシーニョの最大の特徴は相手のストロングを消す事。
決まり事や、どこで奪うかを決めるのは監督の仕事。
しかし奪えるかは個人の仕事。
黄金期に比べてたら個人も確実に弱い。
本田じゃないけど個の底上げも重要。
伊原と栗沢はどんどん色々な練習を提案するべき。
307580☆ああ 2021/12/03 14:13 (iPhone ios14.7.1)
足元で繋ぎましょうって時代は完全に終わったかなって気はするね。
攻撃に関しては空いてる所に走りましょう、そこに蹴りましょう、ってのは共通。そのパスが長いか短いか。
307579☆ああ 2021/12/03 14:06 (iPhone ios14.7.1)
鬼木が1番流行に近いかな。それで言えばネルシーニョはかなりトレンドに近い。
どう崩すかより、どこにどうやって追い込むか、どう奪うかってのが戦術のポイントなのかな。
307578☆ああ 2021/12/03 14:02 (iPhone ios14.7.1)
マリノスって監督を欧州人にシフトしてから強くなったよね。
助っ人はブラジル人メインで。
ここに答えがあるような気がするけどね。
307577☆ああ 2021/12/03 13:47 (iPhone ios15.1.1)
ネルシーニョの戦術が時代遅れでは無いと言い張るなら、オフシーズンに欧州サッカー見てみてください。見るだけでよく分からない方は、ネットで調べるなり、YouTube見るなり、本を読むならして、ピッチ上で何が繰り広げられているのか自分で考えてみてください。
レイソルだけ見ているだけでは何が良くて、何が悪いのか分かるはずがありません。
307576☆ああ 2021/12/03 13:36 (iPhone ios14.7.1)
毎年残留争いは勘弁して欲しいけどうちのチーム規模的に優勝とかACL圏内は8〜10年に一回回って来ればいい方だと思う。残留から中位で終えてれば特段悪い成績とも思わないな。
307575☆ああ 2021/12/03 13:34 (iPhone ios15.1.1)
☆ああ 2021/12/03 11:50 (iPhone ios14.7.1)
それ言ったら柏のアカデミーや吉田や下平なんて、ネルシーニョよりも何十年も前のサッカーしてるじゃん。
ワロタ
307574☆ああ 2021/12/03 13:28 (iPhone ios14.7.1)
まぁハウルは思ったより足元で貰いたがるプレイヤーだったから放出されても仕方ないと思う。
ネルは裏に抜けてほしくて、時には足元でと対応出来るプレイを求めてたけどハウルはそうではなかった。
来年はそういう選手が来ると信じよう。
とりあえず、まずはニコンが何としても欲しい。
そして真ん中はサウロミネイロだな。
307573☆ああ 2021/12/03 12:49 (iPhone ios15.1)
達磨のサッカーもなかなか酷かったけどな。あれはもう観たくない。
307572☆ああ 2021/12/03 12:43 (iPhone ios14.8.1)
まあ明日の戦い見て来季の降格度合いを妄想していきましょう。ハウル24才192cmを放出した分だけ今季より悲惨な状況なのは軽く想像がつきます
307571☆ああ 2021/12/03 12:12 (iPhone ios15.0.2)
守備陣も数値的根拠を用いた査定お願いしまーす!
↩TOPに戻る