309673☆ああ 2021/12/10 17:41 (iPhone ios14.8.1)
役割りが違う(笑)
どんな言い訳ですか
大南拓磨の役割りは何ですか
今季は彼の3得点に救われ降格を免れました。彼は年間10本のシュートで3得点を決めています。
DFのシュート決定率30%
12本で1点決められるかどうかのエースストライカーもいます。それ以外の他の選手たちは役割りをこなせていますか
35節のC大阪戦
今季3得点を決め残留の立役者であるDF大南拓磨ですが彼の役割りは何ですか。大南拓磨より前にいる他の選手たちの役割りは何でしょう。
役割りが違うは
都合の良い言い訳なんですよ。
これは私の独自の視点による解釈解明です。
この試合13本のシュートを6人で打っています。クリスは6本です(枠内シュート3)大南は後半40分過ぎに1本打っただけです。
走行距離やスプリントも誰よりもこなしています。残留の懸かった大切なセレッソ戦に、シュートすら打たない前衛の選手たちの役割りはどうなっているのでしょうか
役割りが違うは只の言い訳なんですよ
大南拓磨は逸材です。
もっと上をACLを目指して下さい。