過去ログ倉庫
312347☆ああ 2021/12/23 17:31 (iPhone ios15.2)
猿田はほとんど試合出れないまま帰って来たのか。何のための期限付き移籍だったんだろうか。
312346☆ああ 2021/12/23 17:30 (iPhone ios15.1)
ネルと契約したのって社長じゃなくて強化部なんじゃないの?瀧川社長にネルの戦術で勝てる勝てないなんてわかりっこないし。
312345☆ああ 2021/12/23 17:29 (iPhone ios15.1)
オルンガマネーでネルシーニョ追い出せば良かったのに
ハウルやサントスで無駄にした移籍金考えたらアホくさすぎてな
仙台や湘南がとる外国人の数倍の年俸移籍金だぞ
それで経営が逼迫って、、
312344☆ああ 2021/12/23 17:29 (HW-01K)
スローガンは変えないでしょ
VITORIAはあくまで勝つ事を要求する
のはネルシーニョの本質だから
柏から世界へ
はサポが提示し始めた事だし
クラブはそれを流用しただけ
312343☆ああ 2021/12/23 17:27 (CPH1943)
緊縮の例がヒシャの契約満了かね
312342☆ああ 2021/12/23 17:26 (iPhone ios15.1)
ネルと契約した2018年末と今とでは財政状況が異なるんじゃないかな、と精一杯好意的に考えてみる。
312341☆ああ 2021/12/23 17:26 (iPhone ios15.1)
男性
まあネルシーニョと契約更新した時はまだコロナ影響とかなかったからね
財政もさほど厳しくなかったんでしょ
312340☆ああ 2021/12/23 17:25 (CPH1943)
「お金いっぱい使っちゃったからなくなっちゃった!」って聞こえるのも仕方ない
312339☆ああ 2021/12/23 17:24 (iPhone ios15.1)
ネルシーニョに馬鹿みたいな給料払って経営が逼迫は笑うからやめろw
ネルと仲良いみたいだしその経営状況をサポでなくネルシーニョに伝えて辞任してもらえよw
312338☆ああ 2021/12/23 17:24 (iPhone ios15.2)
瀧川「社長になって7年目になります。いまレイソルの財務状況もかつてない程の逼迫した厳しい状況を強いられています。当面、この逼迫した財務環境改善が喫緊の課題であり、このため経営のスリム化は必須の策と考えております。」
お前の責任じゃねぇか(笑)
312337☆ああ 2021/12/23 17:22 (iPhone ios15.2)
なるほど。来季はVITORIAとか柏から世界へとかは捨てろと。同じ歴史を何度も繰り返してるのになんだそれ。勝つ事が最大のファンサービスなんじゃないの?寺坂さん。捻くれた意見かもしれないけど、こうなった途端に今まで要望してても一切やらなかったメモリアルマッチとか記念ユニフォームとかさ。色々と考えちゃうよね。
312336☆ああ 2021/12/23 17:19 (iPhone ios15.2)
お金無いならしゃーない。身の丈にあったチーム編成にするしかないな。
記念ユニ買うか…
312335☆ああ 2021/12/23 17:18 (iPhone ios15.1)
あーーーーーーーー!!!!!!!
退任の挨拶じゃねーーのかよ!!!!!
312334☆ああ 2021/12/23 17:17 (iPhone ios15.1)
一方、今この30年間を冷静に見つめ直した時、疑いのないひとつの結論が導き出されます。余りに振れ幅の大き過ぎた歴史から学ばなければならないこと。それは「常にJ1で戦い続けられる経営とチームづくり」を目指さなければならないということだと思います。自らの身の丈を知るところから始め、取り組まなければならない目標だと思っております。当然ながら、挑戦は大切です。しかし勢いだけにまかせた背伸びであってはならないと思っております。
柏から世界へのスローガンも勿論重要ですが、エレベータークラブには戻らないと言う、社長の決意が伝わる挨拶ですね。例え主力が抜けたとしても、財務体質の改善のためだと信じて、ホームグロウン選手の登用と適切な補強で、中位以上を目指して欲しい。
312333☆ああ 2021/12/23 17:16 (iPhone ios15.2)
男性
30周年の挨拶、か。
シーズン中あれだけダンマリだったのに、こういうのはすぐやるんだね社長さん。まーやらなきゃ日立に怒られちゃうからねー。
形式的な定型文で、どうせ部下に作らせてんでしょうけど。気持ちなんてこれっぽっちも入ってない文章、よくこんなダラダラ載せる気になったね。
一体どこ見て仕事してるのか、こういうちょっとしたところでもバレるよね。
↩TOPに戻る