過去ログ倉庫
315638☆柏人■ 2022/01/13 20:35 (SO-04J)
男性
選手もチーム関係者も感染しないよう
必死に予防,対策してると思いますよ。
掲示板の住人...
どれくらいの人がPCR検査したこと
あるんだろう?
何気に大変ですよ!
315637☆ああ 2022/01/13 20:31 (iPhone ios15.1.1)
ドウグラスは名将森保がシャドーで使い始めてから化けたので、ハウルと共に見たい。
315636☆ああ 2022/01/13 20:25 (Chrome)
サッカーダイジェスト 今季の予想布陣4-4-2
武藤 ドウグラス(←神戸)
小屋松(←鳥栖) マテウスサヴィオ
ドッジ 戸嶋
三丸 古賀 高橋祐 大南
キムスンギュ
昨季はネルシーニョ采配が裏目に出て戦い方がブレブレ。低迷の最大の原因は頻繁な戦術変更。
だが得意のカウンターにマッチする新戦力を獲得。ドウグラスはカウンター向きのストライカー。
18年、19年は堅守速攻の清水で2ケタ得点を決めたがポゼッション志向の神戸ではゴール数が減少。
俊足の小屋松も加わっただけに堅守速攻に舵を切るのが得策か。
315635☆ああ 2022/01/13 19:48 (iPhone ios15.1)
ホントだ。小塚、契約してる。
この選手層で残留できるかね?
不安しかないっす。
315634☆ああ 2022/01/13 19:41 (iPhone ios14.7.1)
小塚、契約合意してるやんけ
315633☆ああ 2022/01/13 19:17 (iPhone ios15.2)
去年のニュース見ると明日3人くらいドバッと放出あったね。航輔やオルンガの移籍場はも昨日くらいだし。あとスタッフ就任のお知らせもまだ無いな。明日が最後でしょう。
315632☆ああ 2022/01/13 19:05 (iPhone ios15.1)
ペドロは別にして、これで、移籍情報は落ち着いたと考えても良いんでしょうか。明日、誰かが瓦斯に抜かれるなんて可能性もあるんですかね?
315631☆ああ 2022/01/13 18:53 (iPhone ios14.8.1)
川崎のようにとはいかないけれど
鳥栖のような闘い方なら今のうちなら真似出来ると思う。鳥栖のスタイルは良いよ
315630☆ああ 2022/01/13 18:43 (iPhone ios15.1)
いや、なかでもレイソルは特に影響を受けたと思ってる。
あの応援はどこよりもパワーを与えられてた自信あるし、中断前の勢いもJ1屈指だった。
少なくともACL圏内くらいは狙えてたと思うよ。
まあ、過去の話なんで、このへんにしときますが。
315629☆ああ 2022/01/13 18:33 (SOV36)
降格無しの年に攻撃戦術の構築にチャレンジせず、戦術オルンガに頼り切ったツケが回ってきただけのことでしょう。
そもそも攻撃戦術を構築出来るスタッフがいるのかも怪しいが。
315628☆ああ 2022/01/13 18:31 (iPhone ios15.2)
男性
コロナで中断したのはレイソルだけ?
怪我や移籍で主力が抜けたのはレイソルだけ?
それでも川崎はぶっちぎりで優勝したよ。
315627☆ああ 2022/01/13 18:21 (iPhone ios15.1)
だからこそ2020年が勝負の年だったよね。
オルンガいたのに7位とか言われるけど、京都戦から開幕戦までの最高潮の勢いをコロナ中断によってゼロに戻され、強みの応援も禁止され、中断中にクリスが離脱、本職CB全員離脱、そこからネルシーニョも壊れはじめた。
315626☆ああ 2022/01/13 18:18 (iPhone ios14.8.1)
(SO-04H)さん
昨日から執拗に通報仕掛けているみたいですけれど、ニュース見てますか?
報道されている事実ですから。
御自身の情弱振りを棚上げして他人の書き込みを攻撃するのは止めてもらえますか?
とりあえず、あなたの書き込みも通報させてもらいます。
315625☆ああ 2022/01/13 18:13 (iPhone ios15.2)
男性
2011年優勝できたのは2010年に全てが噛み合って最高の形で昇格して、チームとしてそれを継続出来たから。
2021年は最低の成績で、最後まで全てが噛み合わずに終わったので全く比較にならないどころか、真逆の状況です。
315624☆あいう 2022/01/13 18:07 (iPhone ios15.1.1)
補強は終わりですかね〜?
明日、なにかあるかな〜。
↩TOPに戻る