過去ログ倉庫
316517☆ああ 2022/01/20 11:12 (iPhone ios15.2)
昨夜近所のコンビニに行ったら電気消えてて休業中になっていた。つまりそう言う事が起こったのか。でもそういった即決の決断力は必要ですね。感染拡大の防止にもなるし。
明日からはマンボウだしレイソルも日立も縮小だし世の中いっそうと閉塞感に満ちて来ました。今後は趣味を増やした方が良さそうですね。
返信超いいね順📈超勢い

316516☆ああ 2022/01/20 11:01 (iPhone ios12.5.5)
零細企業のコンテンツで親会社の支援もバッサリ逝かれたって事は今後は身の丈にあった緩やかな衰退を選んだんじゃないんですか。日本もそうじゃないですか。世界で1番の超少子高齢化国家なんですから。そういう道もありますね。
返信超いいね順📈超勢い

316515☆ああ 2022/01/20 10:59 (iPhone ios15.2.1)
言うて犬そんな強いか?
メンツなら圧倒的にウチの方が強いでしょ

サッカーの内容は...知らん
返信超いいね順📈超勢い

316514☆ハル 2022/01/20 10:54 (SOG04)
千葉銀…犬にフルボコ喰らいそう!
返信超いいね順📈超勢い

316513☆ああ 2022/01/20 10:48 (iPhone ios15.1.1)
男性
Jリーグは海外資本受け入れしないからなあ
個人的にはメインじゃなければ良いと思う

メインスポンサー受け入れ可にしたら
海外からオファー殺到するけど、築き上げたJの歴史や文化が崩れるでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

316512☆ああ 2022/01/20 10:38 (iPhone ios15.2.1)
俺も経営のスリム化と広告に金かけないのは別問題だと思うな。自ら収入源を捨てにいく選択はどんな企業でもしないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

316511☆ああ 2022/01/20 10:31 (iPhone ios14.8)
今日の日経にも書いていたけど、アジア市場ではサッカーというコンテンツがビジネスやオーナーの所有欲の観点からとても魅力的で、アジアの富裕層からのJリーグチーム買収問合も少なく無いみたいですね。
レイソルの30年という歴史やホームタウン規模、腐ってもgreater Tokyoですし、魅力的に映る投資家もいるかもしれませんね。
返信超いいね順📈超勢い

316510☆ああ 2022/01/20 10:26 (iPhone ios15.2.1)
クラブ継続してくれればいいって人チラホラいるけど、完全に終わり見えてんじゃんそれ...
返信超いいね順📈超勢い

316509☆猫と犬 2022/01/20 10:22 (iPhone ios15.1)
宣伝に金かけないってどんどん衰退していく道しかないじゃん。経営方法として破綻してるでしょ
返信超いいね順📈超勢い

316508☆ああ 2022/01/20 10:05 (iPhone ios15.2)
予算もスケールも親会社同様に縮小していくんだろうからクラブ規模拡大して余計な事してもらっても困るんだと思う。それにゴール地点が決まってるなら今の流れはそう言う事なのかもしれないし。バレーはあっさり無くなったし、サッカーは今のところ継続してもらえるだけでも有り難いと思わなければ。
返信超いいね順📈超勢い

316507☆浦安市日の出のけんま 2022/01/20 09:57 (Mayumi)
経営のスリム化です
宣伝にかける金はない
返信超いいね順📈超勢い

316506☆ああ 2022/01/20 09:46 (iPhone ios15.2)
今年は長崎の試合も楽しみです。亀川は移籍なんですね。山崎亮平はまだ長崎なのかな?
返信超いいね順📈超勢い

316505☆Ken 2022/01/20 09:18 (iPhone ios13.6)
広報って、特にこのご時世なんだしSNSなりYouTubeなり駆使して興味持って貰ってPRしたり収入になったりするのが仕事でしょ?
人手云々って言うよりそもそも何もやって無くないか?※色々と見えない事も忙しいんだろうけどさ
今時素人でもYouTubeよらTikTokでPRしたり収入に繋げてるんだから、"プロサッカー選手"って言う圧倒的な武器あるんだからやれば良いのにね。
YouTuber専属で契約して企画〜撮影を地道にやってるだけでも随分変わると思うけれど。
広報、賢い方なんだろうからそれくらい思わないのかなぁ〜
まぁ、閉ざされた村社会に居ると、当たり前が当たり前じゃ無くなっちゃうから恐いですね。
返信超いいね順📈超勢い

316504☆ああ 2022/01/20 08:49 (iPhone ios15.2)
何も今要求すべき案件でも無いでしょ。
人流抑制しなきゃいけないから仕方ない。
人の動線を少なくしてやる事を極力減らすのが目的だし。お金が無いとかスタッフが少ないからやらないとかじゃない。

余計な手間かけて機材に触れたり人を集めたり物に触れてはいけないと言う事を理解した方がいい。そういった社内イベント毎を回避するのがコロナ禍の最重要課題でしょ。
何も今すぐに要求すべき案件でも無い。


返信超いいね順📈超勢い

316503☆ああ 2022/01/20 08:39 (iPhone ios15.2.1)
新体制発表会時のサポーターからの質問を受け付けなくなったし、
都合の良い発信しかしなくなったよなあ。
コロナ禍でも事前受付するとか方法は有るのにね。
イエローハウスも無くなったし。
記者の方も攻めた質問はしないし、コアサポの申し出はスルー。
フロントとサポーターの質疑応答の場を復活させて欲しいよ。
こんな掲示板では名前を出すの誰だって嫌だろうけど、フロントと話す場なら名前出しても構わないしね。
それが有れば想像で話す必要が無くなる。
以前みたいに市民会館でランダムで当てるやり方はしない方が良いけど。トラブルは見たくないから。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る