過去ログ倉庫
316722☆ああ 2022/01/24 15:48 (iPhone ios14.7.1)
スタジアム問題、昔みたいにあけぼの山で練習して、日立台はスタジアムのみにしたほうがいい様な気がする。個人的にはあの独特の雰囲気が好きだけど、古いとこは少しずつ直して欲しいね。
316721☆ああ 2022/01/24 15:37 (iPhone ios14.7.1)
小屋松、もしかしたら瀬川ポジなのかな。ああいうタイプが一人いるとチームが本当に変わるから小屋松補強は大正解かもね。
316720☆ああ 2022/01/24 12:47 (iPhone ios12.5.5)
50年以上変わらない日立台公園。
これからも何も変わらずですから。
スタジアムと一緒に朽ちていこう。
316719☆ああ 2022/01/24 12:34 (iPhone ios15.2)
SNSの活用も含めて小屋松は最高の補強になりそうだな。
316718☆ああ 2022/01/24 12:12 (iPhone ios15.2.1)
スタジアムを変えるのは無理だとしてもあの閉鎖的な環境を変える事は可能だろ。
スタジアムの周りをとりあえず区画整理して公園かなんかにして近隣住民に解放すればいいかと。
地域に根付いたチーム作りが基本だろ。
316717☆ああ 2022/01/24 10:34 (iPhone ios15.2)
日立台でレポしてる時、あや○は必ずユニ着ないけどなんで?なんか事務所の方で縛りでもあるのかな?
316716☆ああ 2022/01/24 10:17 (iPhone ios15.2)
「勝てればいい」言うのは簡単だけど、それってすごく難しい事だよね。
2011年優勝出来たのって、全てが噛み合ったからでしょ。決して「勝てればいい」だけでやって無かった。勝つ為にみんな頑張って同じ方向を向いたから、結果として「勝てた」んだよ。
勝つ為にどうするかの方が、私は大事だと思っている。サッカーの成績はあくまでその結果でしか無い。弱かった川崎フロンターレが強いクラブに変わった過程を見てると余計にそう思うなぁ。
316715☆ああ 2022/01/24 09:58 (iPhone ios15.2.1)
とりあえず新スタの話もマーケティングの話も、全ては試合に勝てばいいって考え方なんだし、そっちに舵切ってる以上何も望めないでしょ。まぁ確かにレイソルが勝てばここも文句だらけの掲示板じゃなくなるから俺も嬉しい
316714☆ああ 2022/01/24 08:45 (F-02L)
仕方ないさ
このクラブ状況じゃ、見限る人が増えるのも必然。
落ちる所まで落ちるしかないんじゃないか?
316713☆ああ 2022/01/24 08:28 (iPhone ios15.2)
昨年まではみんなもスタの話に精力的だったけど、年末の大量放出と本社のどうこうと社長の挨拶聞いて。もう見限ったという感じ。
316712☆ああ 2022/01/24 01:02 (iPhone ios15.2.1)
京都スタは保育園まであるのか。ピッチで遊べるっぽい。運動会や盆踊りもスタジアムてやるのかな。ここで育った子はサポーターになって帰ってくるんでしょうね。未来への仕掛けまでされてる。すごいなあ。
東葛のどこでも良いからできないかな…一部クラファンとか企業版ふるさと納税とか使ってさ。
寝よう。
316711☆ああ 2022/01/24 00:58 (iPhone ios15.2.1)
他の新しいスタジアムの話ならまだしも、うちのスタジアムの話はもう無意味だと悟ろう笑。絶対に作れないんだから。
316710☆ああ 2022/01/24 00:52 (iPhone ios15.1)
Googleマップ見てもらったら分かってもらえると思うけど、柏市内でスタ作るスペースなんてどこにもないですよ。
利根川沿いの田んぼくらいかな。
316709☆ああ 2022/01/24 00:43 (iPhone ios15.2)
京都スタはおいくらで造られてるの?
相当コンパクトだけど隙がないって感じ
細部にまで神が宿ってるようや
しかも近くで川下り出来るし
京都サポ素直に羨ましい
316708☆猫と犬 2022/01/24 00:27 (iPhone ios15.1)
太陽のプレー集を上げて下さってる方がいるので良かったらみてみて下さい。
ここにURLを乗っけると怒られそうなので貼らないでおきますが
↩TOPに戻る