過去ログ倉庫
330891☆ああ 2022/04/10 23:57 (iPhone ios15.4.1)
>>330888
DFが食らいつくところを狙われるのは間違いないと思うぜ
遠野があの身体の向きからワンタッチでサイドに振ったのが超上手かったのが間違いないけどさ
次戦以降には相手チームはFWにくさびのパスをガンガン入れてくる様になると思う
1人でサイド振れなくても、FWが収めて二列目に落としてサイドに振られたら同じ様な展開になりそうな感じはする
どーするネルシーニョ
330890☆あああ 2022/04/10 23:57 (A004SH)
男性
アンジロッティーが出たときの空気と
うちにいた頃のジュニオールサントスが出たときの空気は似ている。
他チームでブレイクの可能性もあるかな
330889☆ああ 2022/04/10 23:48 (Chrome)
スカウティングはどこもやってるんじゃないかな、あとは実践できるかだけど笑
330888☆ああ 2022/04/10 23:46 (Chrome)
>>330886
本職じゃない中村に要求するのは酷だし責める気は全くないけど、大南がつり出されたあと、
サイドで中村が大南が戻るまで蓋してくれたら失点を防げたよね。
相手の外国人の突破力がすごかったのと、遠野の動きとパスが素晴らしかったから、
他チームが簡単に真似できる剥しじゃないと思う
330887☆ああ 2022/04/10 23:40 (Firefox)
Jリーグ最高齢のネルシーニョ監督71才。気力と能力の限界か。
細谷は、相手の背後を見て動きながら、展開に合わせてプレーしているが、
2トップを組むアンジェロッティは、細谷のような動きができていない。
2人の関係性について、このように解説の戸田さんが指摘していました。
そして、交代させられた小屋松のパフォーマンス自体が良くないとは
全く思わなかった、とも言っており、ピッチを俯瞰で見ている解説者は
小屋松を評価する一方、アンジェロッティに交代した監督の意図に疑問を
持っているようでした。
Jリーグ全58監督のうち、ダントツで最高齢のネルシーニョ監督。
(1位ネルシーニョ71才、2位ペトロヴィッチ64才)
彼の過去の実績は評価しますが、現在の監督の能力はどうでしょうか。
やはりキビシイと思います。
戦術と指導に定評のあり、若い戸田さんに監督をやってもらえないかな。
柏レイソルで戸田監督を見てみたい。
選手が若返りしているので、監督の若返りも期待したいです。
330886☆ああ 2022/04/10 23:26 (iPhone ios15.4.1)
やべっちで中村憲剛がウチのDFラインの剥がし方を1分程度で解説してて草
サッカーIQ半端ないから分析力がやばい
簡単に弱点見つけられちまった
330885☆ああ■ 2022/04/10 23:18 (iPhone ios15.3.1)
うちでの態度は酷かったもんね
今年34でしょ 子供もいるのに
330884☆あああ 2022/04/10 23:01 (A004SH)
男性
この前の試合での乾の態度に処分が下されましたか。
うちでは以前モンちゃんが似たようなことあったな
330883☆柏三世 2022/04/10 22:59 (F-02L)
男性
>>330879
うちでのデビューは2列目の左ワイドだった。
トップで体張るタイプではないよね。
機動力はあるんだけど、今年のうちのシステムで出す所となると……難しい。
ドウグラスと武藤が復帰してくると厳しいかなぁ。
330882☆ああ 2022/04/10 22:07 (iPhone ios15.0.1)
>>330881
言いたいことはわかる
CFタイプでは確実にない
330881☆ああ 2022/04/10 21:26 (SOV36)
>>330880
サヴィオと同レベとは一言も言ってない。
主戦場ややりたいプレーはサヴィオ寄りと言ってるだけ。
330880☆ああ 2022/04/10 21:18 (Chrome)
スピードもテクニックもパスセンスもないのに
どこがサヴィオタイプなんだよ
330879☆ああ 2022/04/10 21:15 (SOV36)
そもそもアンジェロッティ君はストライカーじゃなくて2列目の選手なんだよなぁ。
ドウグラスタイプというよりサヴィオタイプ。
それを、起点作りたいからとかおかしな理由でトップ起用するから機能しない。
330878☆ああ 2022/04/10 21:12 (iPhone ios14.8.1)
>>330859
デカイのに空中戦も勝てないイメージ、、。
330877☆ああ 2022/04/10 21:11 (iPhone ios14.8.1)
>>330863
いまJで1番、1人だけで点取れちゃうよねこの人。
↩TOPに戻る