過去ログ倉庫
333349☆ああ 2022/04/21 13:33 (iPhone ios15.4.1)
うちら太陽系軍団ですから
333348☆ああ 2022/04/21 13:06 (iPhone ios15.4.1)
>>333346 吹いた
333347☆ああ 2022/04/21 13:05 (SCV31)
太陽系はごめんなさい。
333346☆ああ 2022/04/21 13:05 (SCV31)
太陽系と三丸が上手くハマってないってことでしょ。
333345☆ああ 2022/04/21 12:44 (SCG09)
>>333343
古賀ってほぼ両利きじゃない?
寧ろ三丸が左脚しか使わないから左切りながらプレスかけてきて、結果ロストする形になったりバックパスせざるを得なくなる。だから古賀は三丸にスペースと時間の猶予がある時じゃないとパスを出さなくなってるように見える。
333344☆ああ 2022/04/21 12:43 (iPhone ios15.4.1)
太陽って右利きだけど、左で縦パスとか結構入れれるよね。一昨年のガンバ戦のオルンガへのアシストとかね
333343☆ああ 2022/04/21 12:38 (SC-51B)
ミシャの十八番の361と、352とか541だと、結局は、
後が重くなったり、選手間の距離が長くなっちゃうもんね。
後は、なんとなく思ってきたのが、相手がプレスかける
標的って、太陽なのかな?
右利きだけど、左サイドにいるから、プレスかけるのは、
太陽の右足だけ守れば、後は、三丸にしかパス出せないもんね。結局、三丸も警戒されれば、太陽も出す所なくて、
クルっと回って、後ろのスンチャンか高橋に出す事多いね。確かに、守備堅いけど、ビルドアップが今後の課題かな?中盤もアンカー経由だと、なかなか前向いて
貰えないだろうし。
333342☆ああ 2022/04/21 12:33 (SCV31)
1トップで勝てないのはオルンガいた頃から証明済み。
333341☆ああ 2022/04/21 12:28 (CPH1983)
升掛はサヴィオを先生にしてドリブルを磨いてもらいたい
点も取れてドリブル突破もできれば最強
333340☆ああ 2022/04/21 12:09 (iPhone ios15.4.1)
まだ升掛はリーグ戦で戦力として計算するには早い気がする。ジュビロ戦はすごい試合だったから、ネルはあのイメージで戦いたいんだろうね。
でも、マリノス戦の小屋松のインサイドハーフはかなり良かったよね。それをやろうとすると前線が一枚足りなくなるから、やっぱりドグと武藤の復帰が待たれるね。
それか戸嶋の所に山田が入ればベストな気がする。
333339☆ああ 2022/04/21 11:06 (iPhone ios15.3.1)
京都戦もずっと1トップで謎だった。ハマってないしビハインドなのに。勝ってた時はツートップ
541はサイドの守備は強みかも知らんけど、カウンターの脅威は落ちるし前から嵌められないから後ろの負担も増える
それに去年からハッキリしてることだけど、ネルシーニョのサッカーはオルンガとかハウル級にデカくて収まる人以外ワントップ厳しい。
333338☆ああ 2022/04/21 10:45 (SC-51B)
完全なる、ワントップは、今のメンバーじゃ
厚みが出ないから、小屋松と武藤を縦横、組み合わせるのも、良いかもしれないですよね❗
333337☆ああ 2022/04/21 10:35 (iPhone ios15.4.1)
武藤出てきたらまた違うスパイス
かましてくれそう
333336☆ああ 2022/04/21 10:33 (SC-51B)
最近思うのが、小屋松に、守備もやり、繋ぎ役もやり、フィニッシャもやるって、きつい感じがする。
それが出来たら、世界に行っちゃう気がする。
ドウグラスもまだ完全じゃないだろうから、
細谷と枡掛とかで、ツートップとかでも良いと思う。
昔の、チュンソン、実、鈴木達也とか、居た時みたいに。
333335☆ああ 2022/04/21 10:31 (iPhone ios15.4.1)
ルヴァンみてて新しい選手たちばかりなので、誰がアシストしたのか、うしろから誰がチャンスメイク作ったのか、分からなくて混乱した。
↩TOPに戻る