過去ログ倉庫
405819☆ああ 2023/03/12 22:44 (SC-02L)
>>405812
例えがかけ離れすぎてるってことよ、比べる比べないじゃなくてそもそもの状態が違いすぎて例えになってない。貴方もわかろうね。
405818☆ああ 2023/03/12 22:43 (iOS16.3)
>>405808
まじでそうなんよな、最後は個の部分で差がついた感じ
なんで浦和さんはユンカー貸し出してんの、
405817☆ああ 2023/03/12 22:40 (Chrome)
ネルシーニョ続投派の人達の意見を聞くと、フロントにはそんな言い逃れ方があるのかと感心する
405816☆ああ 2023/03/12 22:37 (iOS16.0.3)
なんか仙頭読まれすぎじゃね?と思ったら元々名古屋の選手だった。
405815☆きいろの戦士 2023/03/12 22:37 (iOS15.6.1)
就任5年目の監督でこの先、更に悪くなる事はあっても良くなる事はほぼないだろうから何かアクション起こさない限りストレスしか溜まらない週末になりますね。
もう懲り懲りです。
405814☆ああ 2023/03/12 22:36 (iOS16.3.1)
まじでレイサポの迫力のなさは
名古屋サポ感じたろうな
声出してて相手チームにかき消された感
こんなのないわ
405813☆ああ 2023/03/12 22:35 (A004SH)
男性
前半終わって0-1の時に
え?なんで負けてるのにボランチ交代?
でも結果的に逆転勝ち
って言うのが一次政権の時には沢山ありました
素人にはわからない眼力がある人だったんだよな
405812☆ああ 2023/03/12 22:34 (iOS16.3.1)
>>405807
比べてないってのw
例えがわかるようになろうな
405811☆ああ 2023/03/12 22:33 (iOS16.3.1)
>>405806
今年はやると決めてやり続けてダメならまだ納得出来るよね。
そんな事しないで目先の勝利を求めてこの結果だからサポーターも気持ち悪く感じるんだよ。
もう、ブレブレ。
405810☆あああ 2023/03/12 22:33 (iOS16.3.1)
武藤は怪我ですか???
405809☆ああ 2023/03/12 22:33 (iOS16.3.1)
>>405804
わかりやすくしただけ… はあ
高校サッカーでもJリーグでも監督が
インタビューで鼓舞するのは当然
水戸の監督もクソ味噌に言ったじゃん
次節水戸選手が奮起したわけさ
はあ ほんとわからんのかな
405808☆柏馬鹿 2023/03/12 22:32 (iOS16.3.1)
男性
>>405801
私も同じでユンカーのスーパーゴールまでは拮抗した試合だったと思います。そのあとは又先制されたかと言う嫌な雰囲気が選手にもサポーターにも漂って相手の追加点で気持ちが折れた感じがします。その後はフィジカル、スピード、球際等個の力で圧倒された感じがします。守田は落ち着いていましたね。あと少しあと少しあと少しの壁を乗り越えていきましょう!
405807☆ああ 2023/03/12 22:32 (iPad)
>>405798
テンハフはプレミア3位
ネルシーニョは15試合勝ちなし
そしてネルシーニョは自分に矢印向いてない
比べるのもおこがましい
405806☆ああ 2023/03/12 22:31 (SO-53B)
>>405803
本当同意。
それに合わせて補強もしたのに水の泡。
しかも田中がいたならわかるけど、川口使ってまで5バックやる意味あったのかね。
405805☆ああ 2023/03/12 22:29 (iOS16.3)
自分にも周りにも厳しくて、大の負けず嫌いだったネルシーニョですらここまで骨抜きにしてしまうんだからね。今のレイソルってある意味すげーよ。環境とかプレッシャーとか責任とかって本当に大事なんだな。
↩TOPに戻る