過去ログ倉庫
415803☆ああ 2023/04/04 22:15 (iOS16.3.1)
>>415800そうなるだろうね。要はあと先考えないでじゃぶじゃぶ金を突っ込んだ末の乱脈経営による債務超過な訳だから。
返信超いいね順📈超勢い

415802☆ああ 2023/04/04 22:13 (iOS15.6)
>>415787
どこかの持ち物と言う考え方が古いよ。それじゃ実業団。今のレイソルがそうだけど。
理想は湘南の様に複数の地元企業中心に出資した合弁会社作る事。その中で三協フロンテアとアフラックが中心になればいい。
その場合、広く出資を募るのに柏という地名ではなく東葛とか千葉とか広域の名称に変えなければならないけど。
返信超いいね順📈超勢い

415801☆ああ 2023/04/04 22:12 (iOS16.3.1)
長期前払の5.4億って何だ?
返信超いいね順📈超勢い

415800☆ああ 2023/04/04 22:11 (SC-51C)
>>415798親会社が債務超過子会社支援を行うため、っていう大義名分は、補強しまくってることが事実だとすれば通る理屈ではない、ってことかな?
返信超いいね順📈超勢い

415799☆ああ 2023/04/04 22:09 (SC-51C)
過度な補強も日立がか金貸してくれてるからできるはずなわけで、ネルシーニョ解任だってその補強の一環だとすれば更に日立からお金出してもらって、増資なりDESなりで債務超過することくらいしてもいいはずなんだけどな。
結局お金がないから日立の資金融通判断仰いで時間かかってる説もない?
返信超いいね順📈超勢い

415798☆ああ 2023/04/04 22:09 (iOS16.3.1)
>>415794短借りは都合の良い項目だけど1〜2年程度で処理しなければならない。そんな裏テクは国税ウケ良くないからやらないよ。遡っての調査の対象となるぞ。うちは叩けばホコリがわんさか出そうだし
返信超いいね順📈超勢い

415797☆ああ 2023/04/04 22:06 (iOS16.3.1)
>>415783
そんなのしっとるわw
藁をもつかむ事態だろ
元コメの流れくめやー
返信超いいね順📈超勢い

415796☆ああ 2023/04/04 22:04 (Chrome)
日立次第、現状収入もほぼ日立に頼り切ってる訳で
ここで支援なくなったら債務超過解消どころか、PL黒字化だって厳しい
返信超いいね順📈超勢い

415795☆ああ 2023/04/04 22:04 (iOS16.3.1)
債務超過の原因て結局は過度な補強だろ?
絶対そうに決まってるから(笑)
それってGMの責任なんじゃないのかな
返信超いいね順📈超勢い

415794☆ああ 2023/04/04 22:04 (SC-51C)
>>415790 日立に頼み込んでデット・エクイティ・スワップ(DES)を実施し、短期借入金を資本に変える手はある。
日立からすれば貸付金よりも劣後する資産に変えることになるし、大抵一部の債権放棄も実質的に伴うわけでなかなか一筋縄ではいかないかもしれんが。
その上で、ネルシーニョ違約金の4.5億円はクラファンかレイソルに増資または株主融資という形で融通してもらう...
返信超いいね順📈超勢い

415793☆ああ 2023/04/04 22:02 (iOS16.3.1)
債務超過3.6億くらいで普通ガタガタするか?笑
返信超いいね順📈超勢い

415792☆ああ 2023/04/04 22:01 (iOS16.3.1)
>>415789PL載せてくれ
返信超いいね順📈超勢い

415791☆ああ 2023/04/04 22:01 (iOS16.4)
増資して欠損補填しろよ
返信超いいね順📈超勢い

415790☆ああ 2023/04/04 21:59 (iOS16.3.1)
短借り動かしたって債務超過にはなんの反動も無いからな。てか債務超過3.6億だったのかよ、微々たるもんじゃないかよ。
返信超いいね順📈超勢い

415789☆ああ 2023/04/04 21:54 (SC-51C)
ごめん、詳細な貸借対照表データあった。。この短期借入金って、運転資金で日立から借りてるものでしょ?DESしようよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る