過去ログ倉庫
435263☆ああ 2023/05/19 15:01 (SO-41B)
大宮も相馬監督解任か……
435262☆ああ 2023/05/19 15:00 (iOS16.4.1)
キャンプからやって来て事が開幕当初の形だからそこに回帰して根気よくやり直して行くしか今はないよな。
435261☆ああ 2023/05/19 14:46 (SO-53B)
まぁでも今更何を言っても仕方ないし、明日は天気も回復しそうなので現地で見守ります。
435260☆ああ 2023/05/19 14:43 (SO-53B)
個人的に思うのは、昨年勝てなかった課題は、わざと相手にボールを持たされたときに手詰まりになったこと。
だから保持の得意なメンバーを補強した。
けど8月から勝ててないから監督は結果がすぐにほしくて簡単に諦めて昨年のサッカーに戻してしまった。
でもそれでは新加入組は混乱するしチグハグになるのは当たり前で、結局上手くいかず。
監督の問題ではなく選手でどうにかしようとした結果が失敗だったと思う。
435259☆ああ 2023/05/19 14:32 (iOS16.4.1)
井原さんも会見で言ってたけど、2節まではやりたいことが出来てたけど、引き分けが続いたから、縦ポンに変えたと。で、その後の結果がこれ
新しいことやってんのに、何でたった2試合でブレるの?って話
435258☆ああ■ 2023/05/19 14:32 (iOS16.4.1)
>>435255
ドン引きは広島戦のことだよ?かなり引いて守って何もできずに終わったじゃん。
あとネルの場合は攻撃時にもWBが守備に徹するから実質5バック。
そのくせ裏とられまくり。
浦和と名古屋なんてひどかったでしょうが。
435257☆ああ 2023/05/19 14:25 (K)
そもそも攻守で可変する場合もあるのに「3バックは〜だ」「4バックは〜だ」とか頭でっかちすぎる
435256☆ああ 2023/05/19 14:21 (iOS16.4.1)
ま、要するに3バックでも5バックでも4バックでもなんでもいいのかな。
実際ドン引きかどうかもわかってないじゃん
失点しなければなんでもいいや
435255☆ああ 2023/05/19 14:19 (K)
>>435248
ドン引きはしていないだろ
相手個人を抑えきれていない
3枚の方がまだスペースもカバーもし易いし
まだ後ろで繋げる
ドン引きというなら4バックの方がプレスを
かけられてSBも上がれず4人で縦ポンだからな
結局前側の仕事が良くなっているかと言ったら
それほど変わらない
むしろ京都戦みたいに相手が前線3枚で攻めたら
CBの枚数が足りなくなってあわや失点だった
松本のセーブに助けられたけど
だから直ぐに3バックにして安定を計った
試合全体を通したらまだ3バックの方が良い
435254☆Rey 2023/05/19 13:55 (iOS15.7)
99歳
現状は1点取られたらまず勝てない。
セットプレーとクロスで得点できたことがない。
最も多い得点パターンはこぼれ球。という事実。
「速い攻撃の得点に頼っている部分がある。押し込んだ中でもチャンスを増やしたい。セットプレーのゴールも少ないので、そのあたりも改善できたらと思います」
新監督の言う通りです。
戦術を変えるのか選手起用を変えるのか?
明日が楽しみです。
435253☆ああ 2023/05/19 13:53 (iOS16.4.1)
>>435237
それで佐々木への執着は周りからすれば許せんわなぁ。
435252☆レイソル 2023/05/19 13:44 (iOS15.6.1)
これからは攻撃の組み立てをタニクリコンビに任せる部分もあるみたいだから楽しみではある。
435251☆おい 2023/05/19 13:28 (iOS15.5)
近年は放漫財政の穴埋めのために選手を売却している様に感じる。誰が監督やっても大変かもしれない
435250☆ああ 2023/05/19 13:27 (iOS16.4.1)
井原さんがどんなスタメン組むかは楽しみだな
現状維持でネルのやり方を踏襲するのだけは勘弁
全く機能してないボランチに人員含めてテコ入れしてほしい
435249☆ああ 2023/05/19 13:24 (SO-53B)
結局3だろうが4だろうが、組織的に整備されてなければ守備も攻撃もチグハグなだけ。
↩TOPに戻る