過去ログ倉庫
436876☆ああ 2023/05/21 17:18 (iOS16.4.1)
J2のトップランカー達が制裁受けてるスタジアムに来るわけがない。BIGクラブに行くと思う
それは純也も航輔も同じこと
436875☆ああ 2023/05/21 16:47 (iOS16.4.1)
J2は小池のような代表になれる逸材も眠ってるから例もあるから何とも言えんな
436874☆ああ 2023/05/21 16:39 (iOS16.4.1)
>>436873
2011年に優勝した時にJ2選抜のような寄せ集めじゃなくて、きちんと補強すればもっと強豪になれたと思う。目玉補強は那須だけだった。その那須も1年で浦和行ったし。
436873☆ああ 2023/05/21 16:30 (SH-53A)
>>436869J2とJ1は別物。いつだったかレイソルも福井とか沢山のJ2の選手獲得したシーズンあったが藤田優人、以外は全く戦力にならんくらい酷かった。J2から獲得するのはある意味博打だよ。
436872☆紳士 2023/05/21 16:27 (iOS16.4.1)
>>436870そりゃわたなべりょうまいるからや笑
436871☆ああ 2023/05/21 16:19 (iOS16.4.1)
森の一択だろ
436870☆ああ 2023/05/21 16:18 (iOS16.1)
男性
名前的に東京行きそう
436869☆えいきち 2023/05/21 15:46 (A003SH)
渡辺りょう、柏に来ちゃいなよ
夏の移籍
J2リーグ得点王の
藤枝の渡辺りょうを獲得しよう!
順位 選手名 (所属クラブ=年令) 得点 アシスト シユ|ト 試合 警告 退場
1位 渡辺りょう (藤枝=26) 10 1 38 16 2 1
2位 フアンマ・デルガド (長崎=32) 8 1 36 14 4
3位 Tサンタナ (清水=30) 7 0 35 16 2 0
3位 石川大地 (熊本=27) 7 1 27 16 1 0 .
5位 森海渡 (徳島=22) 6 1 11 11 0 0 .
5位 チアゴ・アウベス (山形=26) 6 1 26 14 2
5位 エリキ (町田=28) 6 1 19 16 2 0 .
5位 加藤潤也 (金沢=28) 6 2 20 15 1 0
9位 小森飛絢 (千葉=22) 5 0 24 10 1 0
9位 ピーター・ウタカ (甲府=39) 5 3 27 16 0
9位 柿谷曜一朗 (徳島=33) 5 1 21 15 1 0 .
9位 荒木駿太 (町田=23) 5 1 10 16 0 0 .
436868☆ああ 2023/05/21 15:26 (iOS16.4.1)
ビジター側のスタグル増えてて草
しかも広場かなり拡張されてたし
436867☆ああ 2023/05/21 15:24 (iOS16.4)
相手からすれば、対戦直前に監督交代があって、どんなサッカーをしてくるのか全く読めないっていうのは多少なりとも影響があったと思います。
その上、柏の選手たちが死に物狂いでハイボールを競り、こぼれ球をしっかり回収したり、効果的にプレスして奪い取るなど組織としてまとまっていたのはやはり神戸からするとかなりやりづらかったんじゃないでしょうか。
攻めに関しても、無駄にこねくり回す事がなく、スピーディーに受け渡しができていた事、また、イージーにロングボールを縦に放り込むのではなく、松本から怖がらずにしっかり繋ぐサッカーを90分やり通せたことも自信に繋がったと思います。
436866☆ああ 2023/05/21 15:09 (K)
昨日は、本心を言えば勝ちたかったけど、井原監督の初陣としては良かったですね。
正直、個人的にはスタメンは微妙と思ったけど、結果として、あれだけ押し込んだので良かったんだと思います。
フロートは、決定機をしっかり決めてほしかった。フロートが決めれば流れ的に勝てた試合だった。次は決めて欲しい。
交代のタイミングも良かったと思う。交代枠を5人使い切ったのも久し振りな気がする。
立田が随分、頼もしくなった気がした。日本代表に選出されるくらいに今後、成長して欲しい。
436865☆ああ■ ■ 2023/05/21 15:08 (K)
>>436861
たまたま首位だった神戸に
ドローで喜んで満足してられないって事。
436864☆ああ 2023/05/21 15:05 (K)
アニキ
がんばれ!
436863☆ああ 2023/05/21 15:03 (iOS16.3.1)
>>436862 2回戦か
436862☆ああ 2023/05/21 15:02 (iOS16.3.1)
天皇杯1回戦は山梨学院ですね
↩TOPに戻る