520210☆ああ 2024/02/01 09:44 (iOS17.2.1)
>>520203
提供コンテンツは同じかと思います。
daznは中々ややこしくて、3700円/月プランが一番高いですが、やめたいときにやめれます。
一方、年間プランでは一括と月払いを選択でき、月払いは3000円/月と安くなりますが、途中退会できません(退会しても一年間は視聴期限が残ります=支払い続けます)。
そのため年間一括払いをとてもお得(?)に推しています。
年間一括払いはdazn公式でも30000円ですが、クラブパスはここから更に3000円安く提供しているというわけです。
ところで、KAMOにしか売ってないと思うのですが、まだ在庫あるんですか?
520203☆レイソル 2024/02/01 08:03 (Safari)
60歳のサポーターです。
いよいよシーズンが開幕しますね。楽しみです。
毎シーズン、ホームは出来る限りスタジアムに足を運びますが、アウェイはDAZNで観戦しています。そのDAZNが値上げを発表しましたが、色々と調べていても分からないことがあるので教えて頂ければ幸いです。
レイソルのクラブ強化費に繋がる「年間視聴パス27,000円」のプランは、通常の月額プラン3,700円/月と比較して、観ることが出来ないコンテンツがあるのでしょうか?それとも同じでしょうか?
もし同じ場合は、なぜこれだけの差額が出るのに「年間視聴パス27,000円」はまだ販売されている(残っている)のでしょうか?
ひとりサポーターですが、今シーズンもよろしくお願い致します。