過去ログ倉庫
534185☆ああ 2024/04/01 09:00 (iOS17.3.1)
>>534184
俺も今の、切り替え!とか次勝とう!とかの声がけの方が好き。
ブーイングは然るべきという意見もあるけど、プロだって同じ人間だからね。
534184☆ああ 2024/04/01 08:15 (iOS17.3.1)
>>534156
負ける度にブーイングなんて浦和でもやってないぞ笑
そんなことしたらかえって雰囲気悪くなっちゃうよ
534183☆ああ 2024/04/01 07:37 (iOS16.1.1)
今年の最大のテーマは負けない事
3チーム降格なら勝点1がかなり重要になってくる
五分五分を勝ちに
負け試合を引き分に
セレッソには負けない事
ヴェルディには勝つ事
534182☆ああ 2024/04/01 07:14 (A004SH)
>>534177
「降格」を「連敗」に置き換えりゃわからなくもないが
さすがに「降格」で、次頑張れは無いでしょう。
534181☆ああ 2024/04/01 05:58 (iOS17.3.1)
>>534109
ヒシャよりドッジだろ
534180☆ああ 2024/04/01 05:56 (K)
>>534171
ネット上で、詳しそうな人が集まってるところで聞くというのもパソコンやケータイを駆使した調べ方の一つだよね
534179☆ああ 2024/04/01 02:12 (iOS17.3.1)
>>534177
ブーイングの必要性は同意するけど、名古屋戦はそれに値する試合だとは思わないですね。
もちろん名古屋がよかったのはあるけど、自分たちで前半1つ決めてればこっちが勝ってもおかしくなかったし。
こちらが何もうまくいかない試合でブーイングならわかるけど、そんな試合ではなかったと思う。
534178☆ワンレイ 2024/04/01 01:54 (iOS17.3.1)
ブーイングしない、二階席に応援を強要しない。
令和の時代に対応した素晴らしい応援姿勢じゃないか
534177☆ああ 2024/04/01 01:49 (iOS17.3.1)
>>534176
今のゴール裏は降格しても拍手して次!次!と言いそうな雰囲気。
時にはブーイングも必要だってことだから勘違いしないで。名古屋戦みたいに酷い試合した時なんて拍手したらダメでしょ
534176☆ああ 2024/04/01 01:46 (iOS17.3.1)
>>534156
昔だって負けるたびにブーイングしてたわけじゃないでしょ。
534175☆ワンレイ 2024/04/01 01:44 (iOS17.3.1)
>>534171
君も『そうです』の4文字で済ませた方が手っ取り早いぞ
534174☆ああ 2024/04/01 01:20 (iOS17.3.1)
松本ってそういえば元第3ゴールキーパーやったなぁ…
534173☆ああ 2024/04/01 01:19 (iOS17.3.1)
ランゲラックうちくるの??
(エイプリルフール)
534172☆ああ 2024/04/01 00:03 (K)
ありがとうございます。
どこかに修行に、かと思っていました。
昨年、ネルシーニョ監督が使い続けていたので
才能ある選手なのだろうと思ってます。
申し訳ありませんでした。
↩TOPに戻る