過去ログ倉庫
548676☆ああ 2024/05/07 16:24 (iOS17.4.1)
川口のとこに関根入ればそれだけで変わりそうな気はする
少なくとも関根なら昨日は負けてなかったと思う
548675☆ああ 2024/05/07 16:23 (K)
>>548674
自分に自信がある自惚れ屋さん
服屋みたいな価値観持ってそう
548674☆ああ 2024/05/07 16:04 (K)
>>548672
いい歳こいたおっさんがこれ書き込んでると思うとこの板終わりだ
548673☆ああ 2024/05/07 15:19 (iOS17.4.1)
下位にいる鳥栖京都新潟に勝てなかった。
妥当な順位と結果だな。
548672☆ああ 2024/05/07 15:09 (iOS17.4)
一歩引いて、達観して見てる自分カッケー!ってことね。わかったわかった
548671☆ああ 2024/05/07 14:54 (iOS17.4)
>>548668
同じ価値観の人がいてビックリした。
548670☆ああ 2024/05/07 14:40 (K)
ホームのが弱いチームで応援もブーイングも選手には大して影響してないんだからグダグダいいなさんな
ヨーロッパ見てるとホームだと別チームのように強くなるチーム結構多いしあれだとサポーターは自分等が選手を勝たせるんだ!気持ちにもなるんだろうな
548669☆ああ 2024/05/07 14:09 (K)
>>548667
なんか言ってること被っちゃったね
許して(・ω<) テヘペロ
548668☆ああ 2024/05/07 14:09 (K)
ブーイングって諸刃の剣だよ
間違えれば関係性が悪くなり、選手がサポを嫌えば応援も応援じゃなくなる。
もしかしたら、ブーイングが響くこともあるかもしれない。ただ、ブーイングするっていうのは試合内容であり、結果じゃないと思うんだよね。
で、ここ数試合ブーイングする内容だったかってこと。しかも連戦で、鳥栖戦から6/2の福岡戦まで10戦あるわけよ。
普通に考えて今の状況、内容がブーイングになるのかってこと。
548667☆ああ 2024/05/07 14:06 (iOS17.4)
ブーイングは使い方やタイミングを間違えばお互いケガする諸刃の剣。感情任せで考え無しに使うのは危険過ぎる。
もしどうしてもブーイングしたいなら、選手たちが奮起して次頑張ってくれるかどうか見届ける覚悟を持ってやるべき。やりっぱなしで逃げるのは卑怯。
548666☆ああ 2024/05/07 13:52 (K)
>>548664
したければすればいいじゃん
誰も禁止してないよ?
548665☆ああ 2024/05/07 13:51 (iOS17.4.1)
あー
つまらん、つまらん、つまらん
548664☆ああ 2024/05/07 13:47 (iOS17.4.1)
降格してもブーイングはダメですか?
今のままだと本当に落ちますよ
548663☆あいう 2024/05/07 13:42 (iOS15.6.1)
三丸はとりあえず、闇雲に突進する癖直せ
548662☆ああ 2024/05/07 13:19 (K)
セレッソ戦から続く前半の早い時間で失点する癖を修正出来ないと残留出来ないかも
↩TOPに戻る