過去ログ倉庫
551342☆ああ 2024/05/11 21:34 (iOS17.4.1)
何を変えれば引き分けを勝ちにできるのかね。あたすにはわかりまへんが…
551341☆ああ 2024/05/11 21:33 (K)
男性
>>551338
加入するタイミングが違ったらレアンドロ・ドミンゲスになれた選手だったよね
優勝した時もコメントくれたし
551340☆ああ 2024/05/11 21:33 (K)
>>551327
そう考えるとうちのサポはだいぶ優しくなったね
今更だけど井原さんも布部もネルシーニョが連れてきたんだから同じタイミングで辞めるべきだった
551338☆ああ 2024/05/11 21:32 (iOS16.7.7)
>>551327
あの時は今は亡き10番クレーベルもいましたね。
ラ・リーガでも活躍してました。
10番と言えばサヴィオのイメージですがクレーベルも同じくらい良い選手でした。
昔の話しで申し訳ない。
551337☆ああ 2024/05/11 21:31 (K)
うん、弱いです。
551336☆ああ 2024/05/11 21:31 (K)
>>551333
課題が明確にあるのはわかる。
でも解任したら突然それが直るわけじゃないし、後任の監督の仕事次第でしょ。なんならもっと悪くなる可能性だってある。
551335☆ああ 2024/05/11 21:31 (K)
>>551334
弱くもないけど強くもない
551334☆あの 2024/05/11 21:30 (iOS17.4.1)
ウチってもしかして弱い?‥‥
551333☆ああ 2024/05/11 21:29 (iOS17.4.1)
>>551309
真大がキープも出来ない、小屋松のカウンターはシュートすら行けない、ジエゴの守備が軽い、これ等は選手個人の技量かもしれませんが、セットプレイでの失点が減らないとかは選手はの指導と練習の質が悪く原因すら解明出来て居ないとしか言いようがない。
551332☆ああ 2024/05/11 21:28 (K)
失礼中山雄太
551331☆ああ 2024/05/11 21:27 (K)
マジで中山雄大とれ今の補強にドンピシャ
551330☆ああ 2024/05/11 21:27 (iOS17.4.1)
数的優位なのに勝てなかった
まぁこれが今の俺らの実力ってことか
悔しいが次は勝ちたい
551329☆ああ 2024/05/11 21:27 (iOS17.4.1)
単純に町田、鹿、瓦斯戦と球際で負けてるのが気になる
そしてセットプレーの守備が開幕から全く改善されていないのが気になる
前者は選手の質の問題か?
後者は選手の配置の問題か?
551328☆ああ 2024/05/11 21:26 (Chrome)
ジエゴは一か八かの守備やめろ
井原もアジアの壁ならあの守備の仕方に問題あるのわかるだろ
直させろ
↩TOPに戻る