過去ログ倉庫
572057☆ああ 2024/06/19 13:29 (Android)
>>572053
そういうことね
納得。
572056☆ああ 2024/06/19 13:27 (Android)
昔ネルの自伝にも書かれていた通りトップ、フロントが目標同じでぶれないチームが優勝するために大事なことって書かれていたんだけど本当にその通りなんだよなあ。
正に優勝した年はチームもフロントも同じ志でぶれてなかった
572055☆ああ 2024/06/19 13:23 (iOS17.4.1)
クラブ側が「ヘッドコーチはこの人ね」って言って連れてくるパターンってあるのかな。普通は監督が子飼いのコーチ連れてくるか、柏みたいに内部人事でやりくりするのが多そうだが
572054☆ああ 2024/06/19 13:22 (Android)
ネルは元々コーチの意見をしっかり耳を傾けていたんだよな。
多分全権握ってたのは二次政権の最後のシーズンだけだと思う。コーチに耳を傾けてたけど何もかもうまくいかないから
もう自分で全てやるって感じでなってさらに悪化してチーム崩壊を招いたのかもしれない。あの年はいろいろフロントとトップのやりたいサッカーに違いがあったからネルだけの責任じゃ
ないけどね。
572053☆ああ 2024/06/19 13:21 (Android)
>>572052
裁量どれだけコーチに与えるかの違いね
別に0か100って言ってるわけじゃないよ
井原さんの方がコーチに任せてる部分多いなって印象
公開練習とかコーチや選手の記事とか見る限り
572052☆ああ 2024/06/19 13:11 (Android)
>>572049
ネルシーニョ全権握ってたって言ってたけど、結構井原さんに
相談もしてたみたいだよ。
優勝した時のシーズンのアウェイ鹿島戦でうちが退場者だした時井原なら誰を代える?って聞いていて井原さんの意見を聞いて交代決めた時もあったみたいだよ。
572051☆ああ 2024/06/19 13:07 (Android)
>>572049
そうなんだ。
でもそれは井原監督の思い描く戦術があって、それを実践できるように指導をコーチに任せるという事なんじゃないの?
もしそういうの関係なく、勝手にやらせているならむしろそっちの方がヤバい。イヤまさか。
572050☆ああ 2024/06/19 12:59 (Android)
>>572048
例えば町田だと攻撃面はほぼ金明輝HCがやってるらしいよ
572049☆ああ 2024/06/19 12:57 (Android)
>>572048
井原さんは結構コーチに任せるタイプだよ
逆にネルシーニョは全権握りたがるタイプだったけど
572048☆ああ 2024/06/19 12:54 (Android)
皆コーチに期待し過ぎてる。
コーチは基本自分から監督に戦術や起用等の意見を具申しない、してはいけないもの。求められた時だけ応えるもの。
まあ監督によりけりだけど。
コーチが監督に求められてもいないのにバンバン意見言ったり、マスコミに向かって目立ったりする事は普通ない。…ラモス以外は。
572047☆ああ 2024/06/19 12:53 (Android)
>>572045
トメルケールはもうオワコンです
572046☆ああ 2024/06/19 12:46 (Android)
>>572042
笑った
突っ込みの鑑だな
572045☆ああ 2024/06/19 12:36 (Android)
>>572043
風間八宏さん
572044☆ああ 2024/06/19 12:31 (Android)
>>572040
うん、、わかるよ、、発したらキルされるから
言わないけど。
572043☆ああ 2024/06/19 12:30 (Android)
皆書き込んでる通りでもう一人崩しの形を落とし込めるHCコーチが欲しい
↩TOPに戻る