過去ログ倉庫
574760☆ああ 2024/06/24 15:12 (iOS16.7.8)
>>574756
確かにマネロンの話ではありませんが、マネロンに例えただけかと思います。
574759☆ああ 2024/06/24 15:12 (iOS17.5.1)
もう井原じゃ限界だし京都、鳥栖に負けた方が良いわ正直。
574758☆ああ 2024/06/24 15:04 (Android)
>>574741
実家が柏だからでしょ。レイソルとは一言も言ってないのでは
574757☆ああ 2024/06/24 15:04 (iOS17.5.1)
CBだったら上島も柏でやり残したことがあるって言ってたな
574756☆ああ 2024/06/24 14:44 (iOS17.4.1)
>>574755
金じゃねえならマネーロンダリングじゃねえじゃん
574755☆ああ 2024/06/24 14:32 (iOS16.7.8)
>>574749
色んなチームを渡り歩いても、浦和にいた歴があるから戻って来ないで欲しい。
コメ主が意図としている事は、色んなチームに行くって所が、マネーロンダリングでいう色んな所をお金を経由させてるという点と重ねてるのでは?
色んなチームを経由、つまり資金洗浄しても浦和在籍歴は消せないぞ。と。
574754☆ああ 2024/06/24 14:27 (iOS17.4.1)
>>574753
ロマンチックな理由を考えるなら工藤の残像を追い求めてるか。
現実的な理由なら子供の教育のためとかじゃね。
574753☆ああ 2024/06/24 14:23 (iOS17.5.1)
誰かが言ってたけど酒井は一旦オーストラリアというクッションを挟んでうちに帰ってくるつもりじゃないだろうな
574752☆ああ 2024/06/24 13:49 (Android)
>>574751
サッカーのキャプテンって会社みたいな階層構造にはなってないでしょ
選手同士はもっとフラットな関係
574751☆ああ 2024/06/24 13:47 (Android)
>>574732
キャプテンって普通の会社だと係長くらいだと勝手に思ってるけど、現場の隊長って変わると全然雰囲気かわるぞ?
古賀がやれてるかどうかは別にして、キャプテンに限らず人の上に立つ役割って重要だよ
ちなみにコーチが課長で監督が部長くらいの認識だけど、そっちも会社なら方向性とかで影響力大だし雰囲気変わるよ
誰がやっても同じなんて絶対に無いよ
574750☆ポジ男 2024/06/24 13:45 (iOS17.5.1)
>>574748
ご紹介に預かりまして、ポジティヴな発言をしたいと思います。
京都も鳥栖も外国人を補強しましたが、合流もしくはフィットする前にウチと対戦することになります。
Itsポジティヴ!!!
574749☆ああ 2024/06/24 13:43 (iOS17.4.1)
>>574747
じゃあオーストラリアに行くことで何を洗浄してるんだか言うてみい、こら
574748☆ああ 2024/06/24 13:39 (Android)
柏 1分4敗 勝ち点1(2得10失)
京 1勝2分2敗 勝ち点5(4得10失)
鳥 2勝3敗 勝ち点6(8得7失)
次節から下位チームとの対戦で取りこぼし厳禁だが、明らかに直近5試合で調子が一番悪いのはウチ。
ポジティブな要素何かあるかね、、
574747☆ああ■ 2024/06/24 13:38 (iOS17.5.1)
>>574736
おらこの人じゃないけど
使い方の応用的にあっとるぞ
マネロンみたいなもんじゃろ
酒井がもしもそんなら動きしたら
574746☆ああ 2024/06/24 13:35 (Android)
柏 1分4敗 勝ち点1(2得10失)
鳥 2勝
京 1勝2分2敗 勝ち点5(4得10失)
↩TOPに戻る