過去ログ倉庫
588533☆ああ■ 2024/07/16 12:11 (iOS17.5.1)
この掲示板、負け試合のあとの方が生き生きしてるな。
588532☆ああ■ 2024/07/16 12:11 (iOS17.5.1)
>>588528
全然違います。
人を見たらそれはマンツーマンです。
588531☆ああ 2024/07/16 11:28 (Android)
>>588528
ゾーンだから人は見ないよ
588530☆ああ 2024/07/16 11:18 (iOS17.5)
>>588523
ウェルトンだろ。どっちにしろ二位チームの超主力なんで獲れる訳無い。
588529☆ああ 2024/07/16 11:10 (Chrome)
立田の場合は違うけどゾーンは難しい
担当エリアに複数入ってきたり時間差で入ってきたり
ある程度予測して配置しておかないといけないとか
マンツーの方が簡単と言われてるけど
588528☆ああ 2024/07/16 10:41 (iOS17.5.1)
>>588525
ニヤに立つ人間はボールを見ろ
ファーに立つ人間は人を見ろ
これ鉄則
立田は相馬の事全く見てなかったよ
588527☆ああ 2024/07/16 10:39 (iOS17.5.1)
鹿島は小笠原を初め鈴木も柴崎も三竿も古巣にちゃんと戻ってくるね。
そういう環境を作っているのとコミュニケーションをしっかり取ってるからだよな。
ウチも見習ってくれよ。
588526☆ああ 2024/07/16 10:14 (Android)
>>588522
あなたも良いこと言っているが
あなたの年齢が気になって入ってこない
588525☆ああ 2024/07/16 09:46 (Android)
1失点目は直接ファーにきてたボールをせりもしないで見送ってたら立田何してんのって感じだけどその前にワンタッチあってあのボールスピードに反応しろってのも無理がある。せめて防げてたとしたら、マツケンがあと半歩ニアにポジショニングとってるか、代表級のセービング力があったら可能性はあったかもね。
588524☆ああ 2024/07/16 09:42 (iOS16.7.8)
選手獲得以上に監督コーチ刷新する方が先だと思うな。
選手自身の能力や姿勢もあるけど、チームとして選手を活かす、育てるのも監督やコーチ次第かと。
ここ数年の停滞期を考えたら井原監督、谷栗両コーチは功労者ではあるけどそこは関係無くどうにかして欲しい。
フロントが1番の癌であるけど。
588523☆ああ 2024/07/16 09:22 (Android)
>>588520
ダワン?
ほしいよね。
それか左ハーフにアダイウトン。
そうしたらサヴィオを右にまわせる。
588522☆あああ 2024/07/16 09:02 (iOS17.5.1)
男性 10055歳
酒井高徳がインスタでめちゃくちゃ良いこと言ってる
良く「やるのは選手だ。我々の応援なんか関係ない」みたいな事を言う人がいるけど、我々の応援が、声が、選手に届いて刺さっているって事だと思う。
皆さん、現地へ行って大きな声で応援しましょう!
588521☆ああ 2024/07/16 09:02 (Safari)
立田先発でのリーグ戦成績どうなんやろ
そもそも立田先発で勝った試合が数えるくらいしかないけど
588520☆ああ 2024/07/16 08:58 (Chrome)
>>588518
ガンバのハーフの外国人とか?
588519☆ロケットマン 2024/07/16 08:44 (Android)
平塚が弱体化してくくれば残留しやすくなるぜ︎︎👍
↩TOPに戻る