過去ログ倉庫
600352☆ああ 2024/08/18 13:34 (iOS17.5.1)
>>600349
自分のブログでやってくれ。誹謗中傷した過去は消えんぞ。
返信超いいね順📈超勢い

600351☆ああ 2024/08/18 13:34 (iOS17.5.1)
>>600349
いいこと書いてるんだろうけど長すぎて読む気なくなった
返信超いいね順📈超勢い

600350☆ああ 2024/08/18 13:33 (iOS17.5.1)
>>600338
余計なこと言うなや
目障りなんだわあいつ
返信超いいね順📈超勢い

600349☆くまっち 2024/08/18 13:27 (iOS15.8.2)
柏の良いとこ..
去る者追わず・・
この精神は一貫してるチーム。
ただし、柏に所属してる間は、全力でサポートする、仮に怪我や手術で長期離脱しても、その事でチームの戦力外の処分は決してしない❗️その姿勢は、選手の側にすれば、本当に信頼出来る素晴らしいチームだ❗️サヴィオには、きっと、様々なオファーが来てるでしょう... それでも、こうして柏に残って戦ってくれるのは、自分が長期離脱した時でも、柏レイソルは温かく見守ってくれた事に対する感謝の想いがあるからだと思う
柏をステップアップの場として、去って行く選手もいるが、それはそれで良いと思う
柏レイソルは【懐が深い】チームですから、、
浦和の様に、多いサポーターは居ないけど、柏には柏を心から愛する、熱い、熱いサポーターがついている。まるで、鮭が北の海で揉まれて、逞しく成長して、産まれ故郷に遡上して、還って来る様に、手塚選手は還って来てくれた(o^^o)
キッカーはサヴィオ頼みだったチームに、手塚が戻って来てくれた❗️手塚選手は、あの頃より逞しくなりましたね。敵のチャージを受けても、吹っ飛ばされずにボールキープを、そんな手塚に安心して、サヴィオもジエゴもボールを託してた。昨日の試合を見て、高嶺の穴は、完全に手塚選手が埋めれる。高嶺を上回る、手塚のパスセンスと精度は、柏の新たな【武器】になり得る❗️
今まで、敵はパスの供給源のサヴィオを封じれば、柏の攻撃力を半減させる事が出来たが、これからは、サヴィオを止めても、フリーになった手塚から、サヴィオと同様のパスが繰り出せる
【間違いないっす】手塚選手の柏レイソルへの復帰は、大きな大きな、戦力アップを引き起こす❗️
柏レイソルは絶対❗️強くなります❗️
返信超いいね順📈超勢い

600348☆ああ   2024/08/18 13:23 (Chrome)
>>600281
見る目ねぇ〜
返信超いいね順📈超勢い

600347☆ああ 2024/08/18 13:22 (Android)
>>600281
1つの勝利は5つの敗戦を忘れさせてくれる
by俺
返信超いいね順📈超勢い

600346☆ああ 2024/08/18 12:56 (iOS17.5.1)
いい夏休みでした☀️
レイソルありがとう!
返信超いいね順📈超勢い

600345☆ああ 2024/08/18 12:53 (iOS16.7.8)
昨日は海老名SAにサポたくさんいましたね。
いつも思うけど、やはり日立台が最高ってこと。
日立台な細谷も木下もサポにもみくちゃにされるくらいの距離感。

スタジアム含めレイソル最高です
返信超いいね順📈超勢い

600344☆ああ 2024/08/18 12:50 (iOS16.7.8)
>>600317
なんでそこで思い出すねん‼️
返信超いいね順📈超勢い

600343☆みかん 2024/08/18 12:38 (Android)
>>600281
アンチ乙
返信超いいね順📈超勢い

600342☆ああ 2024/08/18 12:16 (iOS17.5.1)
>>600336
本当サヴィオの笑顔めっちゃ嬉しい
好きな場所で幸せになれたかな?
返信超いいね順📈超勢い

600341☆ああ 2024/08/18 12:10 (iOS16.7.8)
>>600317
もうこういう事言われると選手が泣く度に思い出すじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

600340☆ああ 2024/08/18 12:06 (iOS17.5.1)
選手がゴール決めた時にゴール裏に走ってくるのサポーターとの関係が良好なのが窺えて良き
もう皆飛び込んでこい
汗だくな俺たちが抱きしめてやる
返信超いいね順📈超勢い

600339☆ああ 2024/08/18 12:01 (Android)
さあ牛狩りだ❗牛狩りだ❗
神戸倒そうぜ❗
返信超いいね順📈超勢い

600338☆ああ 2024/08/18 11:57 (Android)
>>600326
それがけんまスタイル
今さら何言っても彼は止められない
けんまは突き進むのみ
突き進めけんま
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る