過去ログ倉庫
661440☆かさ 2025/02/14 18:32 (Android)
シーズンがいよいよ始まる!
明日はDAZN観戦だけど今日は家族で前夜祭します
661439☆ああ 2025/02/14 18:32 (Android)
第3節にセレッソと対戦するから、今日の試合観ようかな
661438☆ああ 2025/02/14 18:01 (Android)
サブ9名いるんだね!
661437☆ああ 2025/02/14 17:58 (Android)
>>661436
いないよー
661436☆ああ 2025/02/14 17:57 (Android)
ガンバーセレッソのサブにGK2人いるね!
うちはマツケンと猿田?それとも坂田?
661435☆ああ■ 2025/02/14 17:50 (iOS18.2.1)
達磨さんが中心になって掲げた育成哲学「自分たちがボールを保持する攻撃的なサッカー」。こちらが主導権を握ればこちらのリズムで戦えるし、自分たちがボールを持つ時間が長くなれば必然的に攻撃を受ける回数は減るってことね。
661434☆ああ 2025/02/14 17:16 (iOS16.6.1)
なんか分かりづらい書き方になったけど、とにかくボール保持の目的は得点を奪うことではなくゲームをコントロールすること
そうやって盤面を整えておいて、ボールを失ったところで整理されたネガトラを仕掛けてそこから得点を狙うパターンが多分一番多くなる
だから無理やり狭いところをこじ開けて点を取ることに命をかけてたミシャ式サッカーが大好きだったレッズの選手は合わない部分もあったかもね
661433☆ああ 2025/02/14 17:15 (iOS18.2.1)
山田康太は怪我?戦力外?
661432☆ああ 2025/02/14 17:11 (iOS18.3.1)
>>661409
暖かく見守りましょう。
661431☆ああ 2025/02/14 17:10 (iOS16.6.1)
とにかくなんでも噛んでもゴールに向えってサッカーではないよなリカは
点をたくさん取ることではなく、90分終わった時に相手よりも最低1点多く点を取れていれば良いという考えだから
ボール保持の目的もゲームをコントロールするための手段の一つとして捉えていると思うし
とにかくスピード上げてゴールに向えって思想では間違いなくない
661430☆浦安市のけんま 2025/02/14 17:10 (Android)
84歳
>>661411
剥がすドリブルのこと
661429☆ああ 2025/02/14 17:09 (Android)
>>661427
浦和は単にポジショナルを理解できずに自己満のチャカチャカサッカーになっただけでしょ
661428☆ああ 2025/02/14 17:08 (Chrome)
>>661427
その説が強い
ポジショナルは保持が目的ではないから
661427☆ああ 2025/02/14 16:59 (Android)
>>661376
これってさ、槙野もしくはチームがリカのサッカーを理解又は実践しきれなかっただけってことないかな?
661426☆aa■ 2025/02/14 16:58 (Chrome)
FW細谷・木下・垣田の3人で30得点獲得出来れば面白いシーズンになる
特に、細谷メチャクチャ頑張って20得点達成してくれ。
↩TOPに戻る