過去ログ倉庫
663897☆ああ 2025/02/18 16:42 (Chrome)
>>663872
その場合は熊坂がCB寄りに少し下がって杉岡原田が両サイドにズレて擬似4バック気味で処理てたような
こういう場面ごとの約束事が沢山ありそうだからリカルドサッカーに適応できる人材が重宝されるんだろうと思う
663896☆ああ■ 2025/02/18 16:14 (iOS18.3.1)
>>663872
それをやっちゃうと一時期流行ったJ2式の3-4-2-1そのものになってしまう。
5バックでブロック作って、1トップに背の高い屈強な外国人を据えて、ロングボール蹴って落としたところをシャドーが拾ってカウンターするって奴。まさに脳筋サッカー逆戻り。
663895☆ああ 2025/02/18 16:09 (iOS18.2.1)
>>663885
応援してるけど、また怪我だしあまりに稼働できてないから難しいと思うわ
663894☆ああ■ 2025/02/18 16:04 (iOS18.3.1)
吉田達磨が目指した「理論上」のサッカーを「現実」のものにしてくれるのがリカルドだと思ってる。
あれからちょうど10年。迷ったり自信無くしたり失敗したり、苦労した事が決して無駄ではなかったと思えるように、今度こそ結果で示して欲しい。
663893☆ああ 2025/02/18 15:42 (iOS18.1.1)
男性
>>663891
普段Lだから少し余裕みてOにしたけど、ユニはタイトなのね…
663892☆ああ 2025/02/18 15:25 (iOS17.5.1)
>>663885
全然似てないけどな。
663891☆かしわ 2025/02/18 15:19 (iOS18.3.1)
>>663890
いくつのサイズ買ったの?
663890☆ああ 2025/02/18 15:06 (iOS18.1.1)
ユニフォームのサイズが合わなかった…
今週の試合に着たかったのに 涙
663889☆土間土間 2025/02/18 14:23 (iOS18.3.1)
男性
ユニフォームストラップやサイン入りステッカーは例年では何月ぐらいに出ていますか?
663888☆ああ 2025/02/18 14:05 (iOS18.3.1)
>>663885
悪いけど、多分柏はとらないよ。
理由は、リカルドのサッカーでは、CFにはファーストデイフェンダーとしてプレスを仕掛けることが強く求められるから。
森は、柏でのプレーを見る限りそれができていなかった。
そこが改善されない限り、リカルドのサッカーで森をとりにいくモチベーションは柏というチームにはないと思うよ。
663887☆ああ 2025/02/18 14:05 (Android)
柏レイソルU-15所属の、DF進藤 新大選手、DF遠山 越選手、DF柏 尚希選手が『U-15日本代表候補 国内トレーニングキャンプ メンバー』に選出されました。
柏に柏くんがいたとは知らなかった。ごめん。
663886☆ああ 2025/02/18 14:02 (iOS18.3.1)
ポゼッションはボールを保持する戦術
ポジショナルは、グアルディオラによれば
「ピッチ上のどこにボールがあるかを踏まえて、選手たちが正しいポジショニングをしていこうとする考え方。これを実践してシステムを機能させるためには、ディシプリンと思考能力の速さが必要になる」
ps://number.bunshun.jp/articles/-/829947?page=1
わかりやすく言えば、試合を優位に運ぶために、味方の能力をふまえた上で相手に対する優位性を確保するためにどういうポジショニングをとるか、という、戦術の手前のプレーモデル
リバプールのようなストーミングのカウンターサッカーでもポジショナルは重要だし、いまいまのポゼッション戦術も、ポジショナルプレーをベースにしたものが主流
そしてグアルディオラがいうように、思考能力の速さがなにより重要
リカルドがスタメンベンチに選んでいる選手たちをみても、思考能力の速さを重視していることを察することができると思う
ポジショナルはポゼッションの上位概念で、実現に際しては選手たちに思考のの速さが求められる、という形で理解すれば、大きく間違うことはないんじゃないかな?
663885☆ああ 2025/02/18 13:58 (Android)
森海渡帰還してくれないかな?
井原、ネルのときは輝けなかったけど今のボール保持するサッカーなら彼はバンバン点取れると思う。小泉や渡井からスルーパス出してバンバン点取る海渡を見たいよ。かつて柏のハーランドって言われてたし、いつかまた帰ってくるって言ってたから近い内に帰ってきてほしいな
663884☆ああ 2025/02/18 13:43 (Android)
たまたまハイライトでレイソル以外のチームのハイライトみたけど町田対広島で町田のやられ方が去年のうちとかなり似てたわ。町田もあのサッカーだと限界かもね。うちは早めに移行できて良かったよ。
663883☆ああ 2025/02/18 13:31 (Android)
男性
>>663882
そう言う俺も絶讃勉強中w
↩TOPに戻る